最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:201
総数:662657

馬のおもちゃの作り方(2年生)

画像1 画像1
 今日は、「馬のおもちゃ」の作り方の、説明の仕方について学習しました。明日は、実際におもちゃを作ってみます。

今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・あじのみりん焼き
・コーン和え   ・とりすき焼き   ・りんご

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく調理されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日木曜日の朝、絵本の読み聞かせを行いました。真剣に聴いてくれている子供たちです。

図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 片付けまで、一生懸命な2年生。すてきです。

図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間には、自分の家を作りました。自分の好きな物を詰め込んだ家になっていました。

3年生 読み聞かせ

 今回は、「まんじゅうこわい」です。
 話の世界を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 50m走を1年生と走りました。1年生にも声をかけサポートしていました。

道徳 はしの上のおおかみ

画像1 画像1
 登場人物のおおかみとうさぎの気持ちになって、じっくり考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519