最新更新日:2024/06/06
本日:count up43
昨日:203
総数:663619

3年生 外国語活動

 色形かるたです。盛り上がっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 -野菜と果物-

 新しい単元に入り、野菜と果物の英語を習いました。がんばっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「給食風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もおいしく給食をいただきました。感謝です。 

6年生 HP記者☆第274回「卒業文集スタート」☆

画像1 画像1
 22日の火曜日から国語の授業で、卒業文集を書き始めました。まずは、「何について書くか」と、「構成」を考えました。僕は、大好きなバスケなどについて書こうと思っています。いい卒業アルバムにしたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Hさん

25日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・魚と豆のカレー揚げ
・れんこんサラダ   ・豆腐スープ

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく調理されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(金)朝の様子

 今日は、4年生「けいどろ大会」(大休憩、運動委員会主催)、5・6年生「後期学力調査」(社・算)を実施する予定です。

 また、「50m走 記録会」(全校)を実施します。これまで、体育の時間や「体力つくりタイム」などで、学校教育目標の一つ「たくましい子(体)」を目指して取り組んできました。自己ベストタイムが出せるといいですね。
画像1 画像1

25日(金)朝の様子

 今日は、朝から快晴ですね。元気が出ます。

 運営委員や運動委員による「朝の放送」、図書委員による「本の貸し出し」など、それぞれの委員会の活動をがんばっているようです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「タイピングにハマる女たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間。タイピングにかける情熱。すさまじいです。(笑) 

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 音の大きさによって、物のふるえ方はどうかな・・・? 

6年生  おいしかったです☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日の月曜日の調理実習は、大成功だったようです。職員室にも持ってきてくれて、私たち職員みんなで、おいしくいただきました。盛りだくさんな内容だったようですが、協力して手際よく調理し、時間内にしっかりと片付けまでできましたね。ぜひ、家でも作って、家族に食べてもらってくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519