最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:144892
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

1・2年生 図画工作 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで作品を持ち寄って、すてきな町をつくるための話し合いをしました。

1・2年生 図画工作 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の図工「おってたてたら」の学習では、色画用紙を折って立てた形から、画用紙を切ったり、絵を描いたりして、自分の思いついたものをつくりました。

5・6年 係祭り 〜お遊び係編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お遊び係は「だるまさんがころんだ」の遊びをしました。みんなで遊んでとても楽しそうでした。笑顔いっぱいの活動になりました。

5・6年 係祭り 〜工作係編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工作係は、今日のためにすごろくを作りました。赤団と白団に分かれてすごろくを楽しみました。途中でワープになったり、1回休みになったりすることがおもしろく、盛り上がりました。

5・6年 1学期 係祭り〜音楽係編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「1学期係祭り(お楽しみ会)」をしました。それぞれの係が楽しい企画を考え活動しました。
音楽係は、教科書に載っている「ラバーズコンチェルト」の演奏をしました。4人の息が合っていて、とてもきれいな演奏でした。みんなから拍手をもらって嬉しそうでした。

7月19日(火) すこやか検診

画像1 画像1 画像2 画像2
医師会の方々が来校し、すこやか検診を行いました。検査の内容は、腹囲・血圧・採血です。子供たちは、緊張感をもちながらも、しっかりと話を聞いて検診を受けることができました。

お話の会

 お話の会の方から読み聞かせをしていただきました。
 「からだのみなさん」「長ネギ1本」「わにわにの大けが」の3つの話を読んでくださいました。子供たちは話を聞きながら、体を乗り出したり、笑みを浮かべたりして楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

すこやか検診(4年生)

画像1 画像1
4年生はすこやか検診がありました。
採血等があり、子供たちは少し緊張したようですが、全員無事に終了しました。

ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はワックスがけのために床掃除を一生懸命にしました。
机等を動かして、広々とした教室をぞうきん掛けしました。

早朝運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の早朝運動は幅跳びでした。
少しでも遠くまで跳べるようにがんばりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等予定
4/6 着任式 第1学期始業式
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873