最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:40
総数:145002
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

久しぶりのプール開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール開放に来たのは4名でした。
子供たちは、仲良く遊んだり泳いだ入りして、プール開放を満喫していました。

1・2年 あさがおとやさい

学校に置いているあさがおも野菜も、元気に成長して咲いています。
あさがおの葉が少し紫色なのは、栄養不足だからだそうです。
だから肥料をやりました。みなさんのあさがおと野菜は元気ですか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

セアカゴケグモにご注意ください

富山県生活環境文化部から、富山市内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の発見、駆除についての連絡がありました。
以下の点について気を付けるよう子供たちへの声かけをお願いします。

(1)セアカゴケグモ(似ているクモも含む)を見つけても、素手で捕ま
   えたり、触ったりしない。
(2)見つけた場合は、仲間のクモが周囲に潜んでいたり、卵があったり
   することがあるため、周りをよく確認する。
(3)発見したときは、できるだけ早く家の人や学校に連絡する。



プール開放の中止について

気温や天候を考慮して、今週(8月4日・5日)のプール開放は中止とします。
熱中症に気を付けて過ごしましょう。また、大雨・落雷等の天候の急変に注意してください。

観葉植物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎内の観葉植物は、暑さに負けず元気です。職員が、愛情をこめて世話をしています。

8月2日(火)プール開放の中止

熱中症アラートが発令され、本校の熱中症指数も高いため、本日のプール開放は中止します。
ご家庭でも引き続き熱中症予防対策をお願いします。

プール開放の中止

画像1 画像1
熱中症アラートが発令され、本校の熱中症指数も高いため、本日のプール開放は中止します。
ご家庭でも引き続き熱中症予防対策をお願いします。

マイマイガ大量発生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の周辺にマイマイガが大量発生しています。
見つけ次第、駆除していますが、来校時にはお気を付けください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等予定
4/6 着任式 第1学期始業式
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873