最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:41
総数:509549
いきいき にこにこ 八尾っ子

4年生 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「春のうた」の音読発表会をしました。冬眠明けのかえるになりきって、グループで工夫しながら音読していました。

1年生 学校探検

 先生と一緒に小学校の校舎を見学中です。この日は、1階の教室からスタートして、2階の部屋や体育館、特別教室などを見て回りました。
 しばらくしたら、自分たちで校舎の中をまわって探検します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 一日の生活に慣れよう! 月曜日編

 今週から給食も始まり、他の学年と同じ時間割での生活が始まりました。
 朝の準備や学習活動、給食の準備など、6年生にも手伝ってもらいながら、一つ一つ身に付けています。
 写真は、朝の準備、自己紹介をしたときの様子、給食準備の様子です。どの活動にも、一生懸命にがんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校生活がスタートしました!

 入学式から1週間。新しい学校生活がスタートしています。
 わずか数日ですが、子供たちは少しずつ学校生活に慣れてきているように感じます。
 6年間の小学校生活が、いよいよ始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式後の様子から その3

 始業式の直後でも、6年生のみなさんは、さっそくお仕事にとりかかるなど、学校のために働いてくれていました。さすがですね!
 始業式からおよそ1週間が経ち、少しずつ、新しい学年での生活に子供たちは慣れてきているようです。これからも、一日一日を大切にがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式後の様子から その2

 新しい先生と出会った子供たち、同じ先生と新教室で出会った子供たち、元担任だった先生と再び出会った子供たち。たくさんの出会いがある一日になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式直後の様子から その1

 令和4年度が始まって、およそ1週間が経ちました。子供たちは、それぞれ新しい環境で、新しい生活を始めています。
 始業式直後の、新しい担任との出会いの様子を、一部ですが写真に収めましたので、よろしければご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 城ケ山公園 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候にも恵まれ、みんな楽しそうでした! 

4年生 城ヶ山公園へ パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜は、ここ数日の陽気ですっかり満開になり、花吹雪が舞っていました。桜の観察の後、春の城ヶ山をみんなで堪能しました。 

4年生 城ヶ山公園へ パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみしていた城ヶ山公園へ桜の観察に行ってきました。始めにじっくりと桜の花や花の付き方を見ました。今まで何気なく見ていた桜ですが、よく見ることで新たに気付いたことがたくさんあったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
4/6 着任式
始業式
着任式 始業式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265