最新更新日:2024/06/14
本日:count up77
昨日:103
総数:791469

6年生  調理実習 4

グループのみんなで協力して作った「いろどりいため」楽しくおいしく味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  先生方にインタビュー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「もっとくわしくしりたいな」の学習でインタビューを行っています。

1年生  先生方にインタビュー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張しながらも、先生方に知りたいことを尋ねることができました。
 明日は2回目です。今日よりもレベルアップした自分で、挑戦していきましょうね。

6年 社会科のグループ発表1

社会科でそれぞれ調べたことをノートやスライドにまとめ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科のグループ発表2

友達に伝わりやすいように伝え方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  「じかんを まもる」に決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の生活目標「まもる」について、話し合っています。事前に、自分で考えてきたことをもとに、グループの仲間と意見を出し合いました。

3年生  体育 シャトルラン

 今日は、体力テストのシャトルランに挑戦しました。2年生の時の記録を大きく上回っている子供が多くいました。これから、体力テストの種目にチャレンジしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年竹組  算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 たし算の学習を進めてきました。たし算カードを使って計算の練習をしています。ペアになって問題を出し合いました。

4年生  宿泊学習のあと

画像1 画像1
画像2 画像2
上:「宿泊新聞」に載せる写真を選んでいます。国語「アップとルーズ」の学習を生かすことができるよう、慎重に選んでいます。
下:放課後に掃除をする子供たち。「来たときよりも美しく」宿泊学習の学びを生活で実践しています。

4年生  なぞときチャレンジ

 休み時間は、色団の仲間と協力してなぞときにチャレンジしました。「答えは〇〇になるんじゃないかな。」と楽しそうに取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741