最新更新日:2024/06/07
本日:count up155
昨日:193
総数:790033

5年生 稲の生長

楽しかった田植えから約1か月。田んぼを覗くと大きく育った稲の姿が。
「あんなにちっちゃかったのに」と、生長に驚いていました。
このまま元気に育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  杉の子ガーデン

 お昼休みには、栽培委員会の企画した杉の子ガーデンに参加する子供たちがたくさんいました。友達と花を選び、嬉しそうにプランターに花を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 体力テスト

 今日は、反復横跳びと上体起こしに挑戦しました。協力して回数を数えたり、「がんばれ」と声を掛け合ったりしていました。2年生のときよりも、記録が伸びた子供が多くいました。上体起こしは、今度再チャレンジするので、ぜひご家庭でも練習してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年竹組  生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝顔のつるが伸びてきたようです。つるがからまないように支柱を立てました。写真に撮って記録に残しました。2回目なので、撮り方が分かってきました。

6月20日(月) 2年生

6年生  受賞伝達式

富山市の陸上大会で入賞した子供たちの受賞伝達式を行いました。
来月に迫った県大会での活躍も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ゆでる調理をしよう1

いよいよ本格的な調理実習を始めました。
今回はほうれん草・卵・ジャガイモの3種類をゆでました。
皮のむき方や切り方、ゆで時間などを確認しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ゆでる調理2

3種類の調理は大変そうでしたが、自分の好きな調味料をかけて食べる姿は幸せそうでした。
「ゆでたまごの半熟具合が完璧」「ほうれん草嫌いだけど意外とおいしいかも」「火を使うと暑い。お母さんってすごい」
と、自分で作ったからこその気づきやよろこびもあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ソフトボール投げの練習

 今日の体育はスポーツテストの種目50m走のタイム測定を2回行い、ソフトボール投げの練習をしました。「前より投げられるようになった」という声が聞かれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  メモを書いて、知らせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、メモを書く学習をしています。学校内にあるものから、家族に知らせたいものを決めてメモを書いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741