最新更新日:2024/06/05
本日:count up75
昨日:188
総数:789760

1年竹組  算数「おおきいかず」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で育てたあさがおの種の数を数えました。たくさんある種をどのように数えたらいいのかを考えました。

1年生  交流会に向けて

画像1 画像1
 今度、新しく入学する年長さんを学校に招待し、交流会をする予定です。小学校は「こんなところだよ」と分かってもらえるように、学校の様子を伝えます。そのために、役割分担をしました。学年で協力して活動していきます。

2年生  1000より大きい数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で、1000より大きな数の学習をしました。
みんなでクリップの数を調べました。

創立150周年 記念動画がアップされました

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA本部役員の「webアーカイブ部会」です。
「150周年式典 『校歌 杉の子の歌』」をアップしました。
ぜひご覧ください。

◆ 携帯電話用ホームページから視聴する場合 ◆
1.ホームページ右下のQRコードを読み込んで、携帯電話用ホームページにアクセスする。
2.「学校日記」から「創立150周年記念動画」を選択する。
3.ユーザー名とパスワードを入力する。

◆ 今後の掲載予定 ◆
・杉原小学校の良いところ紹介
・校歌、杉の子の歌
・杉原小学校の歴史ある写真

内容は変わることがありますがご了承願います。
気になる点や問い合わせ事項がありましたら、学校まで連絡をお願いします。

5年生 6年生の卒業に向けて

 3学期の総合的な学習の時間は、6年生の卒業に向けて5年生としてできることを計画し、準備を重ね、実行していきます。
 今日は、祝う会グループ、卒業掲示グループ、卒業企画グループに分かれて話し合いをしました。お世話になった6年生のために、みんなで一生懸命考える子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  版画

今回は、自分の顔写真を板に転写し、それを元に版画を作成します。
今までと違い、黒い線を残す彫り方に戸惑いながらも、丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  算数 陣取りゲーム

 面積の学習が始まりました。陣取りゲームで順位を決める方法をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 竹組 第二回けテぶれコンテスト

 第二回けテぶれコンテスト(計画、テスト、分析、練習)を行いました。コンテストに向けて、冬休みにじっくりと学習してきた人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 なわとび

 なわとび大会に向けて個人記録をとりました。中学年の基準のタイムに初挑戦。これから自分の記録を伸ばせるよう、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  8の字跳び

 2つのチームに分かれて練習をしました。みんなで「いいよ」「大丈夫」などと声を掛け合ってチャレンジする姿が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741