最新更新日:2024/06/05
本日:count up26
昨日:188
総数:789711

1・2年生  校外学習の話し合い2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

1・2年生  校外学習の話し合い3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年生  九九ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九の学習をがんばっています。今日は、九九でビンゴをしました。

1年松組 たべものとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
「たべものとなかよし」になるべく、毎日食べ物のカードに好きなところを書いています。
「しゃきしゃきするね」
「いいにおいがするよ」
子供たちは五感を通して食べ物のよさを見付けています。
ぜひ、おうちでも食材そのものに目を向けてください。

1年松組  かたちあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
「かたちあそび」の学習で、箱の特徴を生かしながらものづくりを楽しみました。

1年松組  ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
「まあいいか どんじゃん」を通して、勝敗に応じた反応の仕方や応援するときの声かけを練習しました。
 ゲームをする時には勝敗がつきものです。お互いに気持ちよく活動できると楽しいですね。

受賞伝達式を行いました

陸上競技や写真展、科学展などで受賞した児童への伝達式を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工  クリスタルアニマル

 先週から「クリスタルアニマル」の学習を進めています。おうちから光を通す透明な容器を集め、その材料を生かして、動物を作っています。ライトを点灯させると、3枚目のように光ります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年松組 ぺったんコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1松では、「たべものとなかよし」になる学習を行っています。
 今日は、先日保健の先生からいただいた野菜を使って、スタンピングしました。
「タマネギって、ドーナツみたいなわっかが続いているね」
「トウモロコシのつぶつぶが、転がるとタイヤみたいだね」
 野菜のもつ形や模様を楽しむことができました。

5年生  マラソン大会

 3限目に2年生といっしょにマラソン大会を行いました。司会進行は、5年生が行いました。教頭先生のスタートのピストルで一斉に走り出しました。どの子も最後まであきらめず、一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741