最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:29
総数:303992

令和4年度教科書展示会の開催について

 標記の件について、富山県教育富山県教育委員会よりお知らせがありましたので、お伝えします。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
 ※午前9時から午後5時まで。だたし、土、日曜日を除く。

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
 (Toyama Sakuraビル6階)

5月13日(金)1・2年生 オオサンショウウオがやってきた!

 悠久の森事業の一環として、ファミリーパークからオオサンショウウオが届けられました。ファミリーパークの先生に、特徴や育て方を聞きました。これから、1・2年生で大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 3年生 国語科の学習

 「もっと知りたい友達のこと」という学習で、友達に伝えたいことを出し合いました。習い事のこと、がんばっていることなどたくさんの意見が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 4年生 国語科の学習

 調べたい漢字について、漢字辞典をどのように使ったらよいか学習しました。「部首索引でくさかんむりを探して…」「それからどうするの」と、みんなで聞き合いながら確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 5年生 書写の学習

 今日は、「成長」という字を書きました。書き順に気を付けたり、なぞり書きをしながら字形に気を付けたりして練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金)6年生 応援合戦の準備

 応援合戦で使うものを準備しました。色団のアイディアを生かして制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 運動会に向けての全体練習

 全体練習がありました。
入場や、ダンス、歌の練習を行いました。みんな元気いっぱいに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)4年生 5・6年生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の高学年競技「迷走!トリプルハリケーン」の練習1回目をしました。3人で1本の棒につかまり、力一杯走って風を巻き起こします。今日は、競技の説明を聞いた後、自分たちで3人チームを決め、相談しながらやってみました。まだまだ作戦を練って、チーム力をアップしていくことでしょう。楽しみです。

5月12日(木)1、2年生 校外学習(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生で、野菜の苗を買いに永原農園に行きました。

 1年生はミニトマトの苗を受け取り、2年生はミニトマトと自分で選んだ野菜を、代金を支払って購入しました。
 そして、それらの苗を「朝日のこどもわいわい農園」に植えました。
 おいしい野菜ができるのが楽しみです。

5月12日(木) 3年 国語の学習

 国語辞典の使い方について学習しています。友達の名前が、もし国語辞典に出ていたらどんな順になるかな、と話し合っています。友達と協力しながら、楽しく考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549