最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:78
総数:598699
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 マーボー豆腐 かにたま ナムル 冷凍りんご でした。
 今日は赤味噌仕立ての本格的な「マーボー豆腐」で食欲をそそる味付けで、暑い時期にぴったりでした。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、サクラの木の観察を行いました。春と比べて、枝や葉の様子がどのように変わっているのか、記録しました。

いきいき健康教室(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(金)に、いきいき健康教室を行いました。
「たばこの害」について考える時間になりました。

123m花畑の草むしり(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、123m花畑の草むしりをしました。
 草をむしりにいってみると、以前より花畑がきれいになっており、子供たちは、花の手入れをしてくださっているグリーンキーパーさんたちに感謝をしていました。
 自分たちも少しでもきれいな花畑にしたいと草を探して、一生懸命に抜いていました。

三和製玉さんの出前授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 三和製玉さんが出前授業をしにきてくださいました。
 子供たちは自分たちの質問に答えてもらい、うれしそうに話を聞いていました。質問の答えを聞いて、更に工場での仕事に興味をもちました。

第1回ファミリー活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回ファミリー活動が行われ、子供たちは、楽しそうに交流していました。別れ際に「グータッチ」をしている様子から、子供同士の仲が深まったように感じられました。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、ビー玉を転がすコースを作りました。出来上がった友達のコースを試しています。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の調理実習で、小松菜の「青菜いため」と「スクランブルエッグ」をつくりました。子供たちは、手際よく調理をしていました。

ファミリー活動(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ファミリー活動で、班のみんなと遊びました。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科では、ごみの処理のされ方について学習しています。生活の中で出るごみは、どのように分類されるのか考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11