最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:147
総数:68182
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

富山市内での特定外来生物セアカゴケグモの確認に伴う注意喚起について

富山県生活環境文化部から、8月3日(水)午前10時頃に上野新町地内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫一匹が確認され、殺虫駆除及び周辺の防除を実施したとの連絡がありました。

【注意点】
・セアカゴケグモ(類似するクモ)を見つけても、素手で捕まえたり触ったりしない。
・見つけた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるのでよく確認するなど注意する。
・発見した場合は、できる限りはやく学校及び家の人に連絡する。

※下の画像はセアカゴケグモです。
画像1

野菜畑2(2年生)

 今日は畑の草取りをしました。
 スッキリして1本1本の野菜がよく見えるようになりました。
 ピーマン、ナスは毎日実ができています。
画像1
画像2

野菜畑1(2年生)

 雑草が伸び、畑の中が見えにくくなっていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539