最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:72
総数:69224
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

算数の学習

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で、ブロックを使ったり線を繋いだりして、数を比べてみました。どちらが多いか、物の数が足りるのかを物を使って考えている子供たちの様子です。

えんぴつとなかよし

画像1
画像2
画像3
 えんぴつの持ち方、正しい姿勢を確認して、線をなぞる練習をしました。楽しみにしていた勉強が始まり、一生懸命に取り組んでいる子供たちの様子です。

出張授業開始(3年生)

 今日から担任以外の先生の授業が始まりました。外国語活動も音楽科の学習も生き生きとした表情で活動に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2

桜の木の下で(5年生)

画像1
 50m走を走った後、校庭の桜の木の下で全員集合写真を撮りました。
34名の笑顔が輝いています。

給食始まりました

給食始まりました。
新しい教室で新しい仲間と食べるのは楽しいですね
新しく給食のルールを確認しながら、自分たちで準備しました。
子供たちから笑顔があふれていました。
画像1
画像2

給食開始(3年生)

 今日から各教科の学習が始まりました。国語科では、学級の友達に自己紹介をして、好きなものやことを伝え合いました。初めて知ることが多く、驚きながら友達の話を聞いている子供たちの姿が見られました。給食や掃除も自分の役割を果たそうと一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

桜の木の前で 2年生

画像1
 青空の下、グラウンドの桜の木の前で集合写真を撮りました。

給食開始 2年生

画像1
 今日から今年度の給食が始まりました。
 協力して準備し、令和4年度最初の給食をおいしくいただきました。

学級開き 2年生

画像1
 2年生は29名の子供達が、新しい学校の新しい教室で、新しい友達と笑顔で令和4年度をスタートしました。

入学式(6年生)

 6年生代表児童がお祝いの言葉を述べました。「春には縦割り班で全校遠足に行く」など学校のことを紹介したり、「困ったときは何でも聞いてください」とメッセージを伝えたりしました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539