最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:72
総数:69219
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

【6年生宿泊学習】待機中

画像1
しばしの休息です。
おもしろい光景が見られました。
※画像は撮影用にマスクを外しています。

【6年生宿泊学習】朝食

「いただきます」

みんなでマナーと節度を守って朝食をいただきました。
主食はパンとご飯から選べます。
画像1

【6年生宿泊学習】そろう履物

たくさんの人が使用するトイレ。
画像は黄棟近くの男子トイレのサンダルです。
しっかりそろっています。
こういうちょっとした心配りができる子供たちです。

画像1

【宿泊学習6年生】おはようございます!

おはようございます。
鳥のさえずり。爽やかな風。こちらは快晴です。
6時に起床し、寝具の片付け、1日の準備をしています。
画像1
画像2

【宿泊学習】6年生

ただいま消灯時刻を20分過ぎたところです。子供たちの部屋からは声が全く聞こえません。

今日は、各活動をグループで行い、多くのことを経験し学ぶ貴重な一日となりました。

今日のつかれをしっかりとって明日また元気に活動してほしいと思います。

おやすみなさい。

宿泊学習に向けて(4年生)

 6月22日の宿泊学習に向けてトレーニングを始めました。
階段を上ったり、降りたりして体力つくりに励みます。

画像1
画像2

6年 宿泊学習

 夕食の時間です。子供たちは自分が食べられる量を自分で盛り付けました。おいしくいただきました。
画像1
画像2

5年生に任せて!

 6年生が宿泊学習でいない間、最高学年として三成っ子のために、学校のために頑張ろうと張り切っています。
 チャレンジタイムのときには1年生にお手本を見せたり励ましたりする姿が見られ、頼もしく感じました。

画像1
画像2

6年 宿泊学習

 野外炊飯ではカレーを煮込む間マシュマロを焼いていただきました。
画像1
画像2

6年 宿泊学習

  野外炊飯ではご飯を炊く係の子供たちがおいしいご飯にするぞと意気込んでいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539