最新更新日:2024/06/06
本日:count up125
昨日:182
総数:68946
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

三成っ子フェスティバル(3年生)

 今日は、5、6年生主催の三成っ子フェスティバルがありました。なかよし班の友達と仲を深められるような楽しいコーナーがたくさんあり、3年生も楽しんで参加していました。
画像1
画像2
画像3

三成っ子花壇の苗植え(5,6年)

 地域の方と一緒に三成っ子花壇の苗植えをしました。子供たちは、苗を植えながら「来年の春に綺麗な花が咲くように、これからもお世話を頑張りたい。」と話していました。
画像1
画像2

校外学習(5年)

 四季防災館では、「地震」「暴風」「消化」「煙」の体験をしました。子供たちは、体験を通して災害の怖さを改めて感じることができたようです。
 イタイイタイ病資料館では、展示品を見ながら富山で起こった公害について学習しました。
画像1
画像2
画像3

フラワーパーク苗植え(3年生)

 今日はフラワーパークに、パンジーの苗やチューリップの球根を植えに行きました。春にきれいな花を咲かせるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

富山市ガラス美術館見学(4年生)

 富山市ガラス美術館へ行きました。
繊細なガラスの作品を間近で見て、作品の世界観を感じています。
写真は、お互いに感想を伝え合っている子供たちの様子です。
子供たちは美術館のマナーを守りながら静かに鑑賞を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

富山市立図書館見学 (4年生)

 富山市立図書館も見学することができました。図書館での本の借り方を学びました。
普段は入ることのできない場所を見学することができ、子供たちはとても嬉しそうでした。
和紙の壁や、木や鏡の柱など建物のこだわりなどもガイドの人から学びました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジタイム(5年)

 先日のスポーツ大会で今の実力を知った子供たちは、さらに記録を伸ばそうと今日も頑張っていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539