最新更新日:2024/06/15
本日:count up84
昨日:161
総数:70416
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

【6年宿泊学習】カレーライスおいしい!

班のメンバーで協力してつくったカレー。
それぞれの味を堪能しました。
「うまい!」
「ご飯のかたさがちょうどいい!」
「カレー、ちょっとうすかったね」
などなど、いろいろな感想がありました。

「今頃学校のみんな授業がんばってるかな〜」
とつぶやく人もいました。

画像1

宿泊学習(6年生)

 いよいよ宿泊学習。立山青少年自然の家に到着し、入所式を行いました。とても楽しみです。
画像1
画像2

6年宿泊学習

 6年生は5月25日(水)ヽ26日(木)に国立立山青少年自然の家で1泊2日の宿泊学習を行います。
 出発式を行いました。
画像1

体育科 (6年生)

 体育科では、走り幅跳びをしています。助走やジャンプの瞬間、着地の仕方など、一つ一つをていねいに確認しながら、遠くまで跳ぶことができるように工夫しています。
画像1
画像2

花壇の整備(5年生)

 中庭の花壇の草むしりをしました。
綺麗になった花壇に花を植えるのが楽しみです。
画像1
画像2

図書オリエンテーリング(5年生)

 図書室の利用の仕方や、本の探し方の説明を聞きました。新しい本がたくさんあり、わくわくした様子でした。
画像1
画像2

花壇の整備(4年生)

画像1
画像2
三成っ子花壇に咲いていた、チューリップの球根をとりました。
スコップを使って、球根が傷つかないように丁寧に掘りました。
来年もきれいなチューリップを咲かせてほしいですね。

図書室オリエンテーション(4年生)

図書室の使い方を学びました。
三成小学校の図書室には6700冊もの本があることに驚きました。
これからたくさん図書室を利用していろんな本を読みたいですね。
画像1
画像2
画像3

書写の学習(3年生)

 初めての習字をしました。正しい準備の仕方を学んだり、いろんな線を書いたりしました。これからいろいろな文字に挑戦するのが楽しみです!
画像1
画像2

図書室オリエンテーション(3年生)

 今日、図書室オリエンテーションがあり、図書室の正しい使い方を聞いたり、本の読み聞かせをしていただきました。これからは、図書室の本が借りられるようになるので、自分の興味のある本とたくさん出会ってほしいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539