最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:446
総数:1348119
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

推測力トレーニング 2−B英語

5月27日(金)2−B英語
 2−B英語の授業の様子です。
 はじめて読む英文が、何を表現しているのかを考える「推測力トレーニング」にグループで取り組みました。答えは「cookie」でした。cookieには、「フラワー(flour)」を使います。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

難しい問題にも挑戦  3−D英語

5月27日(金) 5限

 3−Dの英語の授業風景です。
 中間考査に向けて、難しい問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物の分類 1−B理科

5月27日(金)
 1−Bの理科の様子です。画像で示された動物を「どのように分類するか」について、班で話し合い、ホワイトボードを使って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

論語  3−C国語

5月27日(金) 5限

 3−Cの国語の授業風景です。
 「論語」の学習をしています。最初に、全員で音読をしました。
 テンポよく声を出して読むと、集中力がアップしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合い  3−A社会

5月27日(金) 5限

 3−Aの社会の授業風景です。
 「ブロック経済」について学習をしています。分からないところを友達に自由に聞いたり、自分でじっくり考えたりと、生徒は自分に合った学習のスタイルで課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな問題に挑戦 2−C数学

5月27日(金) 5限

 2−Cの数学の授業風景です。
 中間考査を控えて、いろいろな問題に挑戦しています。
 文字を使った式の計算。分かるまでとことん学習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
5月27日(金)

 今日の給食メニューは、
・食パン ・牛乳
・ひよこ豆のスープ
・コロッケ ・花野菜サラダ ・いちごジャム  です。
 サラダは酸味が効いたドレッシングで、美味しかったです。
画像2 画像2

還元の実験 2−A理科

5月27日(金) 1限

 2−Aの理科の授業風景です。酸化銅を熱して、状態の変化を観察しました。実験を通して疑問を解決しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算問題に挑戦 1−B数学

5月27日(金) 1限

 1−Bの数学の授業風景です。中間考査に向けて、計算問題に取り組んでいました。初めての定期考査に向けて、授業に取り組む姿勢も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水彩で表現 1−A美術

5月27日(金) 1限

 1−Aの美術の授業風景です。自分のうち履きをスケッチし、水彩で色を付けました。背景の着色にも工夫を凝らして、仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
4/6 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639