最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:446
総数:1348112
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

正方形の面積から1辺を求める 3−D数学

5月26日(木) 5限

 3−Dの数学の授業風景です。
 先生からの課題に取り組んでいます。何とか答えを出そうと真剣そのもの。さすが、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

衣服の手入れ  2−A家庭科

5月26日(木) 2限

 2−A家庭科の授業風景です。
 衣服の手入れについて学習をしています。お気に入りの衣服を害虫から守るにはどうしたらよいか。家庭科では、よりよい暮らしをするてめに大切なことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

枕草子  2−D国語

5月26日(木) 2限

 2−Dの国語の授業風景です。枕草子について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
5月26日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・いわしのしょうが味
・白玉汁 ・茎わかめサラダ ・ヨーグルト です。
 今日は暑いので、さっぱりとヨーグルトが美味しかったです。

英語で他己紹介  1−B英語

5月26日(木) 2限

 1−Bの英語の授業風景です。
 グループで他己紹介をします。英語でうまく表現できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県のよさをPR  1−A国語

5月26日(木) 2限

 1−Aの国語の授業風景です。
 「都道府県およさを発信する」という課題で学習をしています。たくさんの保護者の方が見に来ておられて、生徒も張り切っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観を行っています

5月26日(木) 2限

 26日(木)、27日(金)に授業参観を行っています。
 廊下からの参観ではありますが、お子さまの様子をぜひ見に来ていただけたらと思います。なお、明日(27日)は3年の学年懇談会を予定しております。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

先輩から学ぶ  1年生

5月26日(木)

 おはようございます。
 風の強い朝です。気温も上昇するようです、体調管理に気をつけて、今日も1日頑張りましょう。

 さて、1年生のフロアには先輩が1年生の時に立てた「学習計画表」が展示してあります。
 どのように苦手科目を克服し、時間を上手に使えばよいか。ヒントがたくさん書かれています。1年生のみなさんには、ぜひ参考にして初めての中間考査を迎えてほしいと思います。
 頑張れ!1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・3学年懇談会について(再掲)

 予定通り、26日(木)に「授業参観」、27日(金)に「授業参観」と「3学年懇談会」を行います。5月2日、20日に、お子さんを通して配付しました案内をご覧ください。
 尚、駐車場はありませんので、お車での来校はご遠慮ください。
画像1 画像1

分かるまでとことん  3−C数学

5月25日(水) 2限

 3−Cの数学の授業風景です。
 中間考査に向けて、問題に取り組んでいます。集中して一人で問題に向き合っている生徒、分からないところを教え合っている生徒。
 一人一人が分かるまでとことん学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
4/6 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639