芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

生徒会役員任命式  その3

10月26日(水)

 旧執行部・専門委員長が、任期を終えての挨拶をしました。1年間、芝園中学校のために、いろいろな活動を企画・運営してくれて、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員任命式  その2

10月26日(水)

 生徒会長から生徒会役員、専門委員長に委嘱状が渡されました。新執行部が発足です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員任命式  その1

10月26日(水)

 本日、令和4年度後期・令和5年度前期生徒会役員任命式を行いました。最初に、生徒会会長及び副会長に任命書が渡されました。
 その後、生徒会印の引き継ぎを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告会 その2

10月26日(水)

 画像は文化の分野で受賞した生徒です。多くの生徒が表彰されました。
 本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞報告会 その1

10月26日(水) 

 本日、受賞報告会を行いました。スポーツ、文化など様々な分野で多くの生徒が活躍し、表彰されました。
 画像はスポーツ分野で受賞した生徒です。「次の大会では、さらによい成績を収めることができるよう頑張ります!」と力強く決意を述べてくれました。
 頑張ろう!芝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月26日(水)

 今日の給食メニューは、
 ・ごはん ・牛乳
 ・切干大根のペペロンチーノ
 ・野菜の肉春巻き
 ・卵ともずくのスープ ・バナナ  です。

 切干大根のペペロンチーノは、パスタの代わりに切干大根が使われています。まるで本物のペペロンチーノパスタを食べているような食感でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外角の和を求めよう 2−C数学

10月26日(水) 1限

 2−Cの数学の授業風景です。これまで学習したことをもとに、多角形の内角や外角の和について、求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で表現しよう 1−A英語

10月26日(水) 1限

 1−Aの英語の授業風景です。相手にお願いをする表現仕方について学習しました。少しずつ使える表現が増えていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

関数の応用 1−C数学

10月26日(水) 1限

 1−Cの数学の授業風景です。関数の応用問題に取り組んでいます。これまで学習したことを活用して、難しい問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

批評文の読解 3−C国語

10月26日(水) 1限

 3−Cの国語の授業風景です。「AI」について書かれた批評文を読み、論理の展開や筆者の主張を捉えています。3年生は、難しい文章も、丁寧に読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
4/6 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639