最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:446
総数:1348119
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の給食

画像1 画像1
12月20日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・にんじんシューマイ
・えびと豆腐のうま煮 ・大根ナムル  です。
 ぷりっとしたえびのうま煮は、身体も温まって美味しかったです。

ALTの先生と英会話  1−B英語

12月20日(火) 2限

 1−Bの英語の授業風景です。今日は、ALTの先生と一人ずつ英会話をしています。自分の言いたいことが上手く伝わるかな・・・。
 1年生、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

働くとは   3−B社会

12月20日(火) 2限

 3−Bの社会の授業風景です。「労働」について学習をしています。先生の話を一言も聞き漏らすまいと、集中して授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

計画的な金銭管理  2−B家庭科

12月20日(火) 2限

 2−Bの家庭科の授業風景です。適切な金銭管理、消費者被害防止について理解を深めています。カードなどの決済では、ついつい消費してしまいがちになります。生徒は自分のこととして、真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロムブックを活用して  1−A理科

12月20日(火) 2限

 1−Aの理科の授業風景です。力のはたらきについて学習しています。「力」という言葉で、どのようなことを連想するか・・・。クロムブックを活用すると、みんなの考えが一目で分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日も保護者懇談会です

12月19日(月)

 本日は足下の悪い中、保護者懇談会に足を運んでいただきありがとうございました。明日は2日目です。寒さが予想されますので、暖かい服装でいらしてください。よろしくお願いします。

<明日の日程>
 1限〜4限 普通授業
       給食・終学活
 13:30〜  保護者懇談会
       部活動
 ・15:30下校予定です。
 ・内履きをご持参ください。「クラブラウンジ入り口」からお入りください。
 ・自家用車での来校はご遠慮ください。
画像1 画像1

部活動合同トレーニング

12月19日(月)

 保護者懇談会中の部活動は、恒例の「合同トレーニング」です。
 今日は、ソフトテニス部、陸上競技部、野球部、剣道部が参加し、大いに汗を流しました。

 寒い体育館の中、生徒達は筋トレや5分間走、サーキットトレーニングを頑張りました。いいぞ!芝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
12月19日(月)

 今日の給食メニューは、
・わかめごはん ・牛乳
・かぼちゃコロッケ ・みかん
・冬至の根菜汁 ・ゆずあえ    です。
 今日は冬至献立です。かぼちゃやゆずという食材を使った献立で、とても美味しかったです。
 今年の冬至は「12月22日」です。一足早く冬至を感じました。

明日から保護者懇談会です

12月18日(日)

 本格的に雪が降って来ました。明日の朝は、時間に余裕をもって、雪や車に気をつけて登校しましょう。
 明日から保護者懇談会を実施します。保護者の皆さまには、お忙しい中、そして寒い中となりますが、よろしくお願いします。

<明日の日程>
 1限〜4限 普通授業
       給食・終学活
 13:30〜  保護者懇談会
       部活動
 ・15:30下校予定です。
 ・内履きをご持参ください。「クラブラウンジ入り口」からお入りください。
 ・自家用車での来校はご遠慮ください。

地域の方々との車座談議2022  その3

12月16日(金)

 生徒はこの活動をとおして、ふるさと富山の魅力を再発見していたようです。そして、人に伝えることの喜びと同時に、難しさも実感していました。たいへんよい経験となりました。
 講師として来ていただいた地域の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
4/6 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639