最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:446
総数:1348119
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

証明問題にチャレンジ 2−D数学

12月14日(水) 1限

 2−Dの数学の授業風景です。証明問題に取り組んでいました。相似条件など、これまで学習した事柄を手掛かりにして答えを導きます。答えは一つでも答えまでの筋道はたくさんあります。真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前線の学習 2−A理科

12月14日(水) 1限

 2−Aの理科の授業風景です。前線について学習しました。温かい空気と冷たい空気の関係がまるで黒板アートのように分かりやすく書かれていました。ノートも色鮮やかに書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

驚きを英語で表現すると? 1−A英語

12月14日(水) 1限

 1−Aの英語の授業風景です。驚いたときの表現仕方を学習しました。ペアになって英文を読み合いながら理解を深めました。1年生の2学期にもなると英語で表現することに抵抗なく、元気に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

作図の仕方を学ぼう 1−C数学

12月14日(水) 1限

 1−Cの数学の授業風景です。三角定規を使って作図の仕方を学習しています。平行線や垂線などの引き方を実際に操作しながら確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内学力調査2日目 3学年

12月14日(水) 1限

 3学年の校内学力調査の2日目の様子です。今日は、英語と数学に取り組みました。真剣に問題と向き合っています。これまでの成果を発揮することができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 降雪・積雪時の注意について

12月13日(火)

 富山地方気象台によりますと、明日から平野部でも雪が降り、積雪になる予報が出ています。
 自転車通学生は、明日は降雪予報が出ていますのでなるべく自転車には乗ってこないでください。
 今後、積雪の場合は自転車通学が禁止になります。
 また、徒歩通学の生徒は、登下校時に積雪がある場合は、雪道における交通安全に十分注意して、安全を確認しながら登下校をしてください。
 さらに、公共交通機関の乱れや渋滞等も予想されます。時間に十分余裕をもって、登校しましょう。
画像1 画像1

3年生 放課後SKIP

12月13日(火)3年生フロアの放課後の様子です。
放課後も学習したい!!という生徒たちの自発的な思いから、GSSが企画し、放課後SKIPが実現しました。
友達同士でわからない問題を聞き合ったり、先生に質問したりする姿が見られました。
受験に向けて、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「動き」のある立体像づくり 2−D美術

12月13日(火) 5限

 2−Dの美術の授業風景です。針金を軸にして粘土で肉付けをしていきます。生徒は、針金を曲げたりねじったりして骨組みを作っていました。
 これからどんな動きを付けていくのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動  1−A体育

12月13日(火) 5限

 1−Aの体育の授業風景です。中学校に入って初めてのマット運動。難しい技に、挑戦している生徒も。頑張ってるね!1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消費者の権利と責任  2−B家庭科

12月13日(火) 2限

 2−Bの家庭科の授業風景です。「消費者の権利と責任について考えよう」という課題で学習しています。賢い消費者になるには、どんな責任を果たしていかなければならないか・・・。クロムブックを使って、話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
4/6 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639