最新更新日:2024/06/10
本日:count up246
昨日:149
総数:977008
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

29日(水)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(チンゲンサイソテー、赤魚の照り焼き)
 牛乳
 ごまけんちん
 ごはん
やわらかい葉と歯ごたえのある茎で中華料理にはかかせないチンゲン菜。本来の和名は「タイサイ(体菜)」というそうですが、日中の国交回復後に日本へ入ってきてからは、「チンゲンサイ(青梗菜)」という名称が一般的になったそうです。
画像1 画像1

29日(水)第1回 避難訓練

期末考査を終えた直後の4限、今年度初めての避難訓練を実施しました。
万が一の状況に備えて、全校生徒と職員が速やかに炎天下のグラウンドに避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(水) 期末考査 3日目 その3

1年生の期末考査の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(水) 期末考査 3日目 その2

3年生の期末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(水) 期末考査 3日目 その1

2年生の期末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(火)どこまで育ったかな?

連日の猛暑の中、土のう栽培のサツマイモたちは、すくすくと育っているようです。
水やりをする際にも、モチベーションが上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(火)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 冷凍パイン
 平皿(フレンチサラダ、卵ロール)
 牛乳
 豆と鶏肉のトマト煮
 メープルジャム
 食パン
「フレンチドレッシング」は、「フランスの…」という意味の英語名ですが、フランスではなくアメリカ合衆国で生まれたサラダドレッシングだそうです。酢と塩にオリーブオイルが加わることで、サラダが、香り高くすっきりとした味わいになりますね。
画像1 画像1

28日(火) 期末考査 2日目 その3

2年生の期末考査の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(火) 期末考査 2日目 その2

1年生の期末考査の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(火) 期末考査 2日目 その1

3年生の期末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式、着任式、始業式
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749