最新更新日:2024/05/31
本日:count up154
昨日:167
総数:974985
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

23日(月) 休日の部活動【バレーボール部】

21日(土)に、井波町民体育館で行われた「菅公学生服カップ富山県予選」の様子です。
残念ながら予選リーグ敗退となりましたが、確実に成長の跡が見られた大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)書写展 出品作品

21・22日の土・日曜に、婦中ふれあい館で、富山市中学校書写展覧会が開かれていました。本校からも、校内書き初め大会で優秀だった作品を出品しました。
【写真は展覧会の会場の様子です】

本日からは、校内に展示してありますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日(月) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
5限の学活では、教室の係ごとに集まり、活動の振り返りを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

23日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 レモンムース
 平皿(かぶの中華和え、ピーマンマンの炒め物)
 牛乳
 春雨スープ
 ごはん
今週は「全国学校給食週間」です。富山市では「本の世界を味わおう」と題して、昨年度に引き続き、本に登場する料理や食材を入れた献立を実施します。
初日は「ピーマンマンと夜ふかし大まおう」にちなんだメニューでした。
画像1 画像1

23日(月) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:国語】
【写真中:数学】
【写真下:英語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)3年 到達と確認テスト

本日、私立高校一般入試前最後の「到達と確認テスト」を行いました。
テスト結果をもとに弱点を確認し、テキストなどを使って、しっかり家庭学習に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(土)東部中学校区ブロック会 教育講演会【奨学会】

東部中学校区ブロック会では、女性クリニックWe!TOYAMA代表で産婦人科医の 種部 恭子氏を講師にお招きし、「思春期の性と向き合う」という演題で講演をしていただきました。
豊富なデータと実体験をもとに、「性」に関わる変化や多様性など、そして何より「子育てへの関わり」について、貴重なお話をしていただき、とても実りの多い講演会となりました。

お越しいただいた保護者及び教職員の皆さん、ご来場ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 「東部中学校区ブロック会 教育講演会」のお知らせ【奨学会】

日ごろから、奨学会活動へのご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、すでにお知らせしていたとおり、明日10時より保護者を対象とした教育講演会を東部中学校体育館で開催します。

 講師  女性クリニックWe!TOYAMA代表
         産婦人科医 種部 恭子氏
 テーマ 「思春期の性と向き合う」

他の学校で講演された際に参加された保護者からは「子育てにおいて大変勉強になりました。」という声も多数聞いております。
是非とも多数のご参加をお待ちしております。

20日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(コーン和え、鰆の西京焼き)
 牛乳
 厚揚げの錦とじ
 ごはん
「西京焼き」は、京都産の西京味噌に酒・みりん・砂糖などを加えた漬け床に魚や肉を漬けた「西京漬け」を焼いたものです。甘い味噌味のおかずで、ご飯がどんどん進みますね。
画像1 画像1

20日(金) 学びの様子【3学年】

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】
【写真中:社会】
【写真下:国語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式、着任式、始業式
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749