最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:160
総数:935511
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

7/12(火)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」1日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
アルビス(株) 羽根店
<保護者ボランティアより>
 この3日間は 商品の加工、陳列、かごの回収、売場の掃除などをするそうです。
<生徒へのインタビュー>
「大変だと思いますが、この3日間を楽しみたい」と言っていました。

7/12(火)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」1日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
V・drug 五福店
<保護者ボランティアより>
 今日は品出しをメインに活動していました。
午前中は倉庫から店内へ。午後からは棚単位で奥から手前、棚上から棚奥への補助を4人で務めていました。店内の様子も穏やかで、黙々と作業していました。

7/12(火)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」1日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜谷保育園
<指導ボランティアより>
活動する5人のうち4名が卒園生であり、昨日職員で卒園時のアルバムを確認しました。3日間という短い期間ですが、少しでも子どもと接することが楽しいと感じてもらえたらうれしいです。
<保護者ボランティアより>
 保育園の先生方の配慮で、0〜5歳児の幅広い年齢の子どもたちと接することができるように予定を組んでもらっていました。1歳児にはおやつの介助をしたり、2歳児には乗用玩具の補助をしたりと、年齢に応じた生活補助をしていました。

『「西部中オフィシャルTシャツ」販売のご案内

6月半ばに『「西部中オフィシャルTシャツ」販売のご案内』を配付しましたところ、
いくつもの申し込みをいただき、ありがとうございました。
Tシャツを利用できる季節の内に少しでも使っていただければよいかと、
期末テスト後から、再度、部活動等でも呼びかけていただいております。

Tシャツの色や模様は、下のようになります。
部活動や学校外で着用していただけます。

購入を希望される場合は
6月に配付した申込書をご利用ください。
HP右の配付文書のところからも、申込書をDLしていただけますので、
記入されて、代金とともに担任の先生にお渡しください。

懇談会最終日までを一区切りにしたいと思います。
お渡しは2学期初めとなる予定です。

ご検討よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

7月8日(金)来週の予定

画像1 画像1
 

7月8日(金)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 日一日と洗練された音色に変化しています。



7月8日(金)部活動の様子

 3年生は部活動ごとで少しずつ違いますが、ほとんどが1学期で引退です。後輩へ託すべきことを余すことなく伝えてほしいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日(金)学年レクリエーション その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビーチバレーの次はクラス対抗ドッチボールです。暑い中、白熱した試合を繰り広げていました。その後の掃除も頑張っていました。

7月8日(金)学年レクリエ−ション

 テストや大会で忙しかった中、学期を締めくくる学年レクリエーション大会を行いました。チーム交代や審判も自分たちで声を掛け合いながらビーチバレーを楽しみました。
 同じクラスのチームを応援する姿も見られ、クラスでの連帯感が感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月5日(火)代議員会、専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期も間もなく終わろうとしています。各委員会で行った活動を振り返ったり、これから学期末に向けて行う活動を確認したりしました。一人一人が1学期の反省や改善点をchromebookに入力している委員会もありました。委員と全校生徒がよりよい学校生活への意識を高めることができたらよいと思います。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793