明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

2年 授業の様子2

7月19日(火) 2限

上:2-4 国語
中:2-5 体育
下:2-6 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1

7月19日(火) 2限

上:1-1 英語
中:1-2 社会
下:1-3 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2

7月19日(火) 2限

上:1-4 英語
中:1-5 理科
下:1-6 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 朝の登校風景

7月19日(火) 朝の登校風景です。

いよいよ1学期も最終週となりました。
懇談会も終わり、「後は夏休み!」と心は弾みますが、空はあいにくの雨模様で梅雨に逆戻りしたようです。
「終わりよければ・・・。」といいます。
1学期の締めくくりをしっかりと行い、夏休みを迎えたいですね。
本日は、放課後に体育大会のデコレーション活動が予定されています。

保護者の皆様、先週は保護者懇談会にお越しいただきありがとうございました。
お子様の学校での頑張りを伝えることができてとてもよい機会となりました。
2学期に向けた学習等の確認にもなったのではないでしょうか。
また、懇談会に限らず、お子様の成長にむけ連携を密にしていきましょう。

さあ、「笑って おはよう!」で今週もスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(日) バレーボール部 県中学校総合選手権大会 その2

堀川中との決勝戦に臨みました。フルセットの末、優勝し、2連覇を果たすことができました。
応援していただいた保護者の皆様、学校の先生方ありがとうございました。また、コロナ禍の中運営していただいた大会スタッフの先生方、生徒の皆様本当にありがとうございました。
北信越大会でもよい結果を残せるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(日) 県吹奏楽コンクール

県吹奏楽コンクールで金賞を頂きました。
惜しくも県代表は逃しました。

中部日本吹奏楽コンクールに向けて、今日からまた気持ちを切り替えて練習に励みます。
画像1 画像1

7月17日(日) バレーボール部 県中学校総合選手権大会 その1

7月17日(日) 黒部市総合体育センター

 準決勝は奥田中学校と対戦しました。スパイク、サーブが連続で決まり、リードを許さずストレートで勝利しました。北信越大会出場決定です。
 決勝戦も自分達の持ち味である攻撃力を生かして頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(日)県吹奏楽コンクール

本日、県の吹奏楽コンクールに出場します。
14:30に本番です。
今までの練習の成果を存分に発揮します。
画像1 画像1

7月17日(日) 柔道部 県中学校総合選手権大会 個人結果

66kg級 優勝(北信越大会、全国大会出場決定)

60kg級 4位
90kg級 4位

その他階級の選手も、とても頑張っていました。皆さんの応援ありがとうございます。
北信越、全中に向けて頑張りたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(土) ハンドボール部 県中学校総合選手権大会

結果
 男子 3位
 女子 初戦敗退

 男子は初戦に氷見西部に勝利し、準決勝に優勝候補の西條に善戦むなしく敗退しました。
 女子も初戦に優勝候補の十三に健闘しましたが敗退しました。

 今月末の県民体育大会に向けて、頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/6 始業式

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797