最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:294
総数:1305943
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

1学年授業の様子2

 上:1−4 美術
 中:1−5 音楽
 下:1−6 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月) 朝の登校風景

3月13日(月) 朝の登校風景です。

いよいよ3年生にとっては新庄中学校で過ごす最後の週となりました。
寂しさを察してか空からは涙雨が落ちてきてます。
名残はつきませんが、このメンバーで過ごすあと3日を大切にしたいですね。
今日はしっとりとしてますが、これから天候も回復し、晴れやかな気持ちで送り出しましょう!

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 富山市バレーボール協会杯

 バレーボール部は、昨日から行われている富山市バレーボール協会杯に参加しています。1次リーグは全勝で1位通過し、今日のトーナメント戦に進みました。1回戦呉羽中学校に2−0、2回戦氷見市立北部中学校に2−0で勝利し、準決勝に進みました。しかし、残念ながら準決勝で堀川中学校に0−2負け、3位となりました。
 来週の北信越大会に向けて、さらに頑張っていきます!応援ありがとうございました。
画像1 画像1

3月11日(土) 東日本大震災から12年 弔意表明

3月11日(土)

 12年前の平成23年3月11日14時46分。東北地方を中心に未曾有の被害をもたらした東日本大震災により、かけがえのない多くの命が失われました。あれから12年の歳月が流れました。
 
 あの日、1万5千人以上の方が亡くなり、12年経った現在も2500人もの方々が行方不明となっています。最愛の家族や友人を失われた方々の気持ちを思うと、哀惜の念に堪えることができません。
 
 本日は土曜日なので、本校の正面玄関に弔旗を掲揚し、哀悼の意を表しております。
画像1 画像1

3月10日(金) 3年 式歌練習

3月10日(金)5限

卒業式に向けて歌練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金) 3年 学年レクリエーション

3月10日(金)3、4限

中学校生活最後の学年レクリエーションでは、各クラス対抗でゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 3年 式練習

3月10日(金)1、2限

卒業式に向けて式練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)1

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)

本日、多くの部活動で3年生とのお別れ会が企画されました。
1、2年生が書いた色紙等を渡したり、黒板に感謝のメッセージを書いたりと、工夫しながら感謝の思いを伝えていました。

3年生は、3年間の活動が走馬燈のように思い出されていたのではないでしょうか。
自分が決めたことを3年間やりきる経験は、この後の人生においても大きな財産になりそうですね。

3年生の皆さん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)2

3月10日(金) 部活動ミーティング(お別れ会)2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業風景 その1

3月10日(金)
上:2−1技術
中:2−2英語
下:2−3体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/6 始業式

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797