山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・学年レクリエーション・その1

12月21日(水) 3限

 1年生は、学年協議会で企画・準備した「学年レクリエーション」を行いました。
 密を避けるために、放送を使った進行のもと教室で行いました。
 ジェスチャーゲームやクイズ、輪投げ等の得点をクラスごとに合計し、競いました。
 明日の学年集会で表彰します。

 (写真 上;学年競技会のメンバーが集計している様子)
 (写真 中:班でクイズの答えを考えている1年1組)
 (写真 下:クイズの答えが正解で喜んでいる1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動・その3

12月20日(火) 14:15

第2体育館では、バスケットボール部と卓球部が元気に活動しています。

(写真 上:女子バスケットボール部   下:卓球部)
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動・その2

12月20日(火) 14:00

 第1体育館では、1年生のみの練習ですが、基本練習を中心に頑張っています。

 (写真 上:バレーボール部)
 (写真、中:男子バドミントン部)
 (写真 下:女子バドミントン部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動・その1

12月20日(火) 14:00

吹奏楽部は、日々の練習を大切に頑張っています。(写真:上)
コンピューター部は、ゲーム作成中です!(写真:中)
美術部は黙々と作品を仕上げています。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車での送迎について(お願い)

12月20日(火) 18:00

 現在、自転車通学が停止しているので、お子さんを送迎される方が多くなり、路上での乗降車が増えています。
 事故及び近隣住民への迷惑防止のため、送迎場所について、再度、お願いします。

1 積雪がない場合には、体育館西側駐車場をご利用ください。
 入り口の幅が狭いため、図のように一方通行でお願いします。
2 積雪が多く体育館西側駐車場が利用できない場合には、正門から入り正面駐車場をご利用ください。
 その際、登下校中の生徒には十分ご注意ください。
画像1 画像1

3年・体育・ダンス発表会・その2

12月20日(火) 3限

 3年3,4組の女子体育は、よさこいソーランのダンス発表会を行いました。

 次は、3年4組、全員長ズボンで揃えました!
 かけ声が大きく、ダイナミックな動きで、迫力を感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・ダンス発表会・その1

12月20日(火) 3限

 3年3,4組の女子体育は、よさこいソーランのダンス発表会を行いました。

 まずは、3年3組、全員ハーフパンツで揃えました!
 フォーメーションに独自性があり、美しさを感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・「先輩に学ぶダンス授業」・その8

12月19日(月)

 12月16日(金)5.6限に行った「先輩に学ぶダンス授業 〜Kotori先輩とLet's dance〜」で、Kotoriさんから色紙をいただきました。

 校長室前に掲示したので見てね!(写真)
画像1 画像1

3年・授業風景

画像1 画像1
12月19日(月) 3限

冬型の気圧配置が続き、朝晩の冷え込みが激しく、真冬の寒さです。
2学期最終週も授業がんばっています。

 (写真 上:3年2組 理科「金星の見え方」)
 (写真 下:3年5組 数学「円周角の定理」)
画像2 画像2

2年・授業風景

画像1 画像1
12月19日(月) 3限

冬型の気圧配置が続き、朝晩の冷え込みが激しく、真冬の寒さです。
2学期最終週も授業がんばっています。

 (写真 上:2年4組 理科「日本の天気の特徴」)
 (写真 下:2年5組 数学「三角形のまとめ」)
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394