山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

市総合選手権大会・3日目・その3

6月19日(日) 10:30

【男子バスケットボール 準決勝戦】
 奥田中にボールを支配される場面が多いですが、持ち前の粘り強さで食らえつきます。
 時折決まる3ポイントシュートには大歓声が湧きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

市総合選手権大会・3日目・その2

画像1 画像1
6月19日(日) 10:30

男子バスケットボール部は、2000年体育館で、準決勝戦に挑みました。
相手は、強豪・奥田中です。
画像2 画像2

市総合選手権大会・3日目・その1

6月19日(日) 7:00

市総合選手権大会は、3日目に入りました。

男子バスケットボール部は、勝ち進み、ベスト4に入っています。
(念願の県選出場を獲得しています!)
今日は、2000年体育館で、……
 10:30 準決勝戦 vs奥田中
 13:30 決勝戦、3位決定戦
が行われます。
バスケットボール部一丸となって、粘り強く戦ってほしいと思います。

ガ・ン・バ・レ! 山中バスケ部! 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市総合選手権大会・2日目・その11

6月18日(土) 11:30

バレーボール部は、県戦出場をかけて和合中学校と対戦しました。
惜しくも敗れましたが、チーム一丸となって、最後まで戦い抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会・2日目・その10

6月18日(土) 14:50

 男子バスケットボール部の市選手権大会2日目の結果は、岩瀬中に37−16、堀川中に36−22、南部中に49−41で勝ちました。ベスト4入りし、念願の県選手権大会への出場権を獲得しました。
 1日で3試合行ったのですが、最後の南部中との接戦にも、集中力を切らさず粘り強く、戦い抜きました。
 チームの強みを再確認することができた実りある1日でした。
 保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会・2日目・その9

6月18日(土)

男子バドミントン部の結果を報告します。

【団体戦】
 心を一つに戦い、1回戦大泉中に2−0、準々決勝は北部中に2−0、準決勝は堀川中に2−0で勝利しました。
 決勝戦は惜しくも和合中に0−2で敗れましたが、富山市2位で県選出場を決めました。
 会場に来ることができなかった部員、保護者、地域の方々の支えのお陰です。
 県選でも精一杯力を出し切ってきます。

【個人戦】
 ダブルス(2年の瀬川・牧野ペア)が、決勝では和合中ペアに0−2で敗れましたが、粘り強く戦い、富山市2位で県選出場を決めました。

 たくさんの応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会・2日目・その8

6月18日(土) 14:00

 卓球部は、昨日の個人県選出場に続き、チームみんなで県選出場を目指し、今日の団体戦に臨みました。
 結果は惜しくも敗れてしまいましたが、どの試合も接戦で、一人一人が自分の役割を果たそうと最後まで全力を出し尽くしました。
 試合後は涙が出る瞬間もありましたが、最後は笑顔で大会を終えました。
 応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会・2日目・その7

6月18日(土) 11:15

陸上部は県総合運動公園陸上競技場で、2日目の競技を行っています。
3年男子100Mの予選に2名の選手が出場しました。
部員一丸となって、スタンドから応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会・2日目・その6

6月18日(土) 10:00

 サッカー部は、北部中学校と対戦しました。
 後半の終盤までお互い得点無しの熱い攻防が続きましたが、惜しくも敗れました。
 最後まで、「あきらめるな!」「ゴールをねらえ!」「声をだそうぜ!」と励まし合う声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合選手権大会・2日目・その5

6月18日(土) 10:30

男子ソフトテニス競技の2日目は、岩瀬スポーツ公園で個人戦です。
ベストの力を発揮して、戦っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394