山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・定期考査に向けて

11月17日(木)

1年生の掲示板には定期考査に向けて、提出物を出す企画を実施中です。
来週に向けて、まずは提出物を整えて、準備万端にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

画像1 画像1
11月17日(木) 1限

定期考査5日前になりました。
どのクラスも授業に真剣に取り組んでいます。

 (写真 上:3年4組 英語「スピーキングテスト」)
 (写真 下:3年6組 社会「内閣の役割」)
画像2 画像2

2年・授業風景

画像1 画像1
11月17日(木) 1限

定期考査5日前になりました。
どのクラスも授業に真剣に取り組んでいます。

 (写真 上:2年1組 社会「内陸にある中央高地の産業」)
 (写真 下:2年2組 理科「気圧と風」)
画像2 画像2

1年・授業風景

画像1 画像1
11月17日(木) 1限

定期考査5日前になりました。
どのクラスも授業に真剣に取り組んでいます。

 (写真 上:1年2組 理科「凸レンズのはたらき」)
 (写真 下:1年4組 国語「蓬萊の玉の枝」)
画像2 画像2

冷え込んでいますが、爽やかな朝です!

画像1 画像1
11月17日(木) 7:50

気温は10度、天気は晴れ。
雲が多いですが、日差しが届いています。
冷え込んでいますが、爽やかな朝です。

生徒が続々と登校してきました。(写真:上)

   ▼色づく前庭
画像2 画像2

2年・勉強会・1日目

11月16日(水)放課後

 2年生は、来週行われる第3回定期考査に向けて、2学年協議会の主催で「勉強会」を開いています。
 1日目の今日は、国語では、係り結びの法則について復習を行っていました。
 また、社会では、文化委員会が作成してくれた予想問題を進めながら、分からないところを質問していました。
 明日は数学です。
 明日の参加申込みでも大丈夫です。
 積極的に参加しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年集会・「進路について」

11月16日(水)5限

 2年生は、進路学習として学年集会を行いました。
 高校受検の仕組みや、受検に向けて今やるべきことなどの話がありました。
 全員が真剣な眼差しでスクリーンを見て話を聞いていました。
 自分の希望する進路選択が実現できるよう、これから頑張っていきましょう!
 今日の続きの学習は、金曜日の6限に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵な山中生!

11月16日(水) 

 第3回 定期考査も近づいてきています。
 授業が終わった後や、放課後の職員室前では生徒が先生に積極的に質問する姿があります!
 分からないところはどんどん質問して自信をつけて、テストに臨みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

連日の4桁感染者数!!

画像1 画像1
11月16日(水) 15:30

 県内の新型コロナウィルス感染者数は、

 昨日15日(火) 1,248人
 今日16日(水) 1,075人

 連日で1,000人を超えています。
 (9月以来、2か月ぶりです。)

 コロナ感染対策をしつつ、インフルエンザの予防にも留意していきたいですね!
 (本日、配布の「保健だより 11月号」もご覧ください。)

3年・第3回 定期考査に向けて

11月16日(水) 11:00

教室前には、学年協議会が作成した学習コーナーがお目見えしました。
ぜひめくって答えてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394