山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・授業風景

12月14日(水) 4限

 英語では、「better」と「the best」の使い方の違いについて学習しています。
 (写真 上:2年1組)

 社会では、東北地方の果樹栽培や水産業の仕組みについては話し合っています。
 (写真 中:2年2組)

 理科では、「海陸風」について図にして理解を深めています。
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

画像1 画像1
12月14日(水) 4限

冬休みのテキストを開いて、取り組み方を確認しています。
 (写真 上:1年1組)

英語では、筆記体の練習をしています。「自分の名前を書こう!」
 (写真 下:1年2組)
画像2 画像2

「学び舎のうた」今週末から放送!(訂正)

12月14日(水) 14:00

 先月11月9日(水)に収録を行ったケーブルテレビとやま「学び舎のうた」が今週末から放送されます。

 先日、安全メールやホームページで放送日時をお知らせしましたが、変更がありましたのでお知らせします。

 12月17日(土)〜12月30日(金) ケーブルテレビとやま
  土日  5:40〜、17:40〜、19:00〜
  平日 11:40〜、19:00〜

※ 生中継のため中止になる場合があります。
 詳しくは、ケーブルテレビ富山・電子番組表で確認してください。
画像1 画像1

3年・特設授業

12月13日(火) 7限

 3年生は、7限・特設授業を実施しています。
 7限目ですが、気を抜かずしっかりと受けています。
 さすが3年生ですね!

(写真 上:3年1組 社会 裁判の仕組み)
(写真 中:3年5組 理科 天体)
(写真 下:3年6組 数学 円)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・進路面談実施中

画像1 画像1
12月13日(火) 4限

 3年生は、進路面談を実施しています。
 担任の先生と何度も話をしていく中で、徐々に自分の考えや想いが明確になってきます。
 機会を捉えて、しっかり話し合いをしていきましょう。
画像2 画像2

1年・今年の漢字は?

12月13日(火) 14:00

1年の教室前廊下には、「2022年、今年の漢字」が掲示されています。
それぞれの想いを込めた1字です。
なぜその漢字を選んだのでしょうか。
理由も記入していますので、学期末懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食タイム

12月13日(火) 12:35

 今日は、クリームパスタや照り焼きチキンなど、生徒に人気のメニューがお目見えしました。
 給食当番は素早くチェックを受けて、準備をします。
 おかわりには行列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

12月13日(火) 4限

 国語では、書写で書き初め練習をしています。
 今年は、「白梅の香」と書きます。
 みんな集中して書いていますね。
 (写真 上:2年1組)

 数学では、中点連結定理の問題を解いています。
 「分かったことを隣や近所の友達と説明し合ってみよう!」友達に説明することで、より確かな理解につながりますね。
 (写真 中:2年2組)

 英語では、「better」と「best」の使い方について学んでいます。
 2つの違いが分かったかな?
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

12月13日(火) 4限

 女子の体育は、ソフトボールの練習中です。
 各班でどうやったら、素早くキャッチボールができるか、作戦を練ってから練習開始です!
 しっかり声が出ていますね。
(写真 上:1年1、2組女子)

 男子の体育は、マット運動をしています。
 準備も片付けも全員で協力して行います。
(写真 下:1年1、2組男子)
画像1 画像1
画像2 画像2

雪マークがでています!

画像1 画像1
12月12日(月) 19:30

 富山気象台の天気予報を見ると、14日(水)に雪マークがでています。
 (yahoo天気予報では、15日(木)に雪マークがでていますが……。)

 いずれにせよ、今週には降雪があるようです。
 時間に余裕をもって登校するためには、どうすべきが考えておきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394