奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

体育大会団リーダー活動が始まりました

5月16日(火)
体育大会の団リーダー活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活 いじめについて考える

 1年生の学活で「いじめについて考える」授業を各クラスで行いました。30枚のカードに具体的なケースが書かれており、グループで話し合い、それぞれのカードが「けんか」、「犯罪」、「遊び」、「いじめ」のどれに当たるか分類していました。グループや一人一人の考えを聞き、自分を見つめ直す機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学活

学活では「いじめとは何か」をテーマに、グループで30のケースを「遊び」「けんか」「いじめ」「犯罪」のどれにあたるのか話し合いながら、いじめについて考えを深めていました。

授業の最後での、担任の先生からの話を真剣に聞いている様子が印象的でした。
今後の生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学年生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学年生徒会では、「14歳の挑戦」に向けて学校生活で一人一人が意識を高められるプロジェクトの準備が始まりました。どんな活動が始まるか楽しみです。

第1回 Beautiful シューズ

5月16日(月)

生活委員会の企画による「Beautiful シューズ」が本日より1週間始まります。
下足を揃えて、気持ちよく1日を過ごしましょう。

初日は1年3組、2年3組、3年1組が達成率1位でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5組 英語

 1年5組の英語は、「英文を学習しよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 数学

 2年1組の数学は連立方程式の学習をしていました。教育実習の先生も生徒にアドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組 数学

 2年6組の数学は、連立方程式の学習をしていました。2人の先生が巡回し、問題が解けているか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生4名が来ました

 本日より教育実習生4名が来ました。本校の卒業生です。実習でしか学べないことを吸収して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年5組、6組男子保健体育

 3年5組、6組男子保健体育は1500m走でした。一生懸命走っていました。ペアの生徒がラップタイムを記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684