奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

生徒会執行部 新入生説明会の準備

 生徒会執行部が2月3日(金)に行われる新入生説明会の準備を進めていました。新入生の皆さんに分かりやすい学校紹介を考えていました。
画像1 画像1

厚生委員会

1月12日(木)放課後
1月の委員会が行われました。厚生委員会ではうがいや換気などの感染予防のポスターを作成していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 冬休み明けテスト

画像1 画像1
1学年では、1限から5限まで冬休み明けテストを行いました。
冬休みの学習の成果を出そうという意気込みをもった生徒が多く、一生懸命問題に取り組んでいました。

1年冬休み明けテスト

1月12日(木)
1年生は1限から5限まで冬休み明けテストをしていました。冬休みの学習の成果の確かめとなります。テストの結果に一喜一憂することなく、理解していることは何か、まだ不十分なところはどこかを確かめるのがテストです。見直しを行い、学習の仕方も工夫してみたらどうでしょうか。学年末考査に向けて自分を高める機会としてください。毎日の授業を大切に予習・復習を積み重ねましょう。5教科お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食準備の様子

 1年生の給食の配膳の様子です。当番以外も協力して手早く準備できています。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の給食開始 消毒の様子

 3学期の給食が開始になりました。各学年渡り廊下で当番が消毒して食缶等を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会の金、銀、銅が決まりました

1月11日(水)
昨日行った書き初め大会後、先生方で審査し、金・銀・銅の札を貼りました。習字をする機会も少ないようですが、筆や墨汁で表現される味わいのある字を体感できればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年黒板

職員室横の学年黒板には伝達や学年主任さんからの言葉が書かれています。
画像1 画像1

4階からの最高の眺め

 朝は寒かったですが快晴で気温も上がり、4階から立山連峰の眺めが最高です。まさしく立山仰ぐ特等席です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)朝の登校の様子

 寒い朝となりました。氷が張っているところもあり、油断は禁物です。気を付けて登下校してください。今週は1月としては以上気温で10度を越える日が続くようです。雪が降らないのはいいですが、寒暖差など健康管理も怠らないようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684