最新更新日:2024/06/20
本日:count up50
昨日:608
総数:2371551
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

図書室 今週のお薦め

図書室の掲示板や生徒玄関にお薦めの本が紹介されていました。ぜひ、機会があれば読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 保健体育

 1年3組の保健体育は、グラウンドで持久走の練習をしていました。2人ペアになり、1周ごとのラップをとり、自分に合ったペースを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 社会

 3年6組の社会は、「日本は世界恐慌にどう対応したのか」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行スローガン

 今は体育大会に向けていよいよですが、秋の修学旅行に向けての準備も着々と準備していました。修学旅行のスローガンは修学旅行実行委員がクロムブックで製作しました。
まるで映画のポスターのようでした。スローガンも崇高なスローガンでした。
 若い2人の先生が拡大してカラー印刷にして職員室で楽しそうに会話しながら貼り合わせていました。生徒ともに頑張っている学年の先生も中学校生活最後の思い出を生徒と作りたいと意欲満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 数学

 3年3組の数学は、「いろいろな因数分解を考えてみよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 英語

 3年2組の英語は、現在完了形について学習していました。「富山に15年間過ごしています」など英語で友達と会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 社会

 3年1組の社会は、満州事変について学習していました。授業の終わりの振り返りシートにはびっしり振り返りが記入されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語

 2年1組の国語は、クロムブックで枕草子の意味調べをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 理科

 2年2組の理科は「化学反応式をマスターしよう」という課題で学習していました。ワークシートや元素を黒板に貼りながら説明を聞きながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 数学

 2年3組の数学は、バスケットボールの3ポイントシュートと2点シュートで21点になった、それぞれ何本入ったかという身近な例で学習していました。友達と相談しながら考えていました。2人の先生が巡回しながらアドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684