奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

午後から雨でしょうか・・・

5月12日(木)  8:05

 今日から週末にかけて、雨の予報が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、4組、5組学級目標紹介

1年3組、4組、5組学級目標掲示されました。目標に向けてクラスみんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組学級目標紹介

1年1組、2組の学級目標が決まりました。1年間クラス全員で学級目標を達成しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学級会

学活では、中学校に入って初めての学級会を行いました。
入学してから1か月が経った今、クラスの改善点を出し、改善するためにどんな工夫ができるかを話し合いました。
学級代表や班長が中心となって話合いをしました。立派な進行ぶりでした。

ユニークな意見がたくさんあり、活発な意見が交わされました。
各クラス、明日から決まったことを実践していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年生徒会の取り組み

放課後、学年生徒会で明日から始まる企画「1GK週間〜高め合おう1学年〜」で使用する掲示物を作成しました。
学年全体で、授業への意識を高めるための企画です。
たまった点数の分色を塗り、満点になると学年目標でもあるきれいな「RAINBOW」が現れます。

本日の学活では、現在のクラスの改善点を直すための案を出し合う学級会を行いました。
明日から、話合いで決まったことが実践されることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新体操服について

 今年度から、下記の写真のように新体操服になりました。2・3年生については、今後、購入する場合は在庫がある場合は、これまでの体育服を購入しても構いません。新しい体操服を購入しても構いません。1年生については、兄、姉が使っていた体育服を使っても構いません。購入される場合は新しい体育服を購入ください。
半袖については、白と紺の2種類があり、どちらを購入しても構いません。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生女子1000mの保健体育の授業の感動

5月11日(水)5限
3年生の保健体育の授業で1000mの持久走をしました。生徒にはコロナ禍でマスク生活が定着し、持久走をする機会、運動する機会も少なくなっているので、「本当は記録更新をしてほしいが、体力作りのつもりで自分の体調に合わせて無理せず走りなさい」と声かけしました。
陸上競技部女子の長距離専門の生徒が1000mで久しぶりに3分30秒を切り、3分29秒の記録を出してくれました。コロナ禍で十分な練習ができていないと言っていた生徒が、
ぐいぐい力強い足取りで前へ前へと進んでいました。思わず興奮して応援しました。見事3分29秒の記録、感動させられました。(応援で夢中で写真を撮り忘れました。失礼しました)

放課後の部活動 グラウンド

5月11日(水)
グラウンドでは、サッカー部、陸上競技部男女、野球部、ソフトボール部が練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 美術部

 美術部が、中庭でスケッチをしていました。身近にあるものをどんな風にスケッチしたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会団リーダー打合せ

5月11日(水)放課後
視聴覚室にて体育大会団リーダー打合せを行いました。体育大会の日程や団演技についての規定など確認していました。来週より、団リーダー練習、来週末から団活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684