奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、ごまけんちん、ささみ和え豚肉とレバーの上げからめ、牛乳でした。
画像1 画像1

3年4組 理科

 3年4組の理科は、「酸性・アルカリ性の正体は何だろうか」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 保健体育

 1年4組の保健体育は、グラウンドで持久走の練習でした。ペアを組んで残り何周やタイムを読み上げ、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 数学

 3年6組の数学は、「因数分解の応用」を学習していました。2人の先生で巡回しながら回答や解き方を確認してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 英語

1年5組の英語は、アルファベットの学習をしていました。楽しそうに発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 部活動あいさつリレー

5月11日(水) 7:50

生活委員会の企画による「部活動あいさつリレー」で女子卓球部が爽やかなあいさつをしていました。

次回は5月18日(水)で男子卓球部が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

代議員会、生活委員会

 5月の代議員会、専門委員会の様子です。活動内容の説明や確認を行い、本格的に奥田中生徒会の自治活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会、厚生委員会、文化委員会

5月の委員会の日でした。写真は給食委員会、厚生委員会、文化委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 総合的な学習の時間

 2年3組の総合的な学習の時間は、「社会に学ぶ14歳の挑戦」の事前学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 学活

 1年1組の学活も入学してから1ヶ月を振り返り、見直ししていました。よりよいクラスになるよう、意見を出し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684