最新更新日:2024/05/30
本日:count up31
昨日:117
総数:500936
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

今週の予定

3月6日(月)〜3月19日(日)の予定です。
令和4年度も残りわずかとなりました。今週から来週にかけては、県立高校一般選抜、15歳の決意、3年生を送る会、同窓会入会式、そして卒業証書授与式と様々な行事が行われます。4月以降、1年生から3年生までの全校生徒が創り上げてきた「チーム月岡」の集大成として、さらに一歩前進できる「時」をみんなで目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

県立高校一般入試激励会 3学年

3月7日(火) 6限

 明日からの県立高校一般入試に向けて激励会が行われました。校長先生からは「最後まであきらめずに頑張ってください。みんなが全力を出しきれることを祈っています」とのお言葉をいただきました。今日はゆっくりと休んで明日に備えてください。健闘を祈っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英文による伝記 2−1英語

3月7日(火) 2限

 2−1英語の授業風景です。写真家兼探検家、星野道夫さんの伝記を英文で読んでいます。少人数指導で2クラスに分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

13歳のスタート新聞 1学年

3月7日(火) 6限

 職業に関する学習「13歳のスタート」の新聞作りをしています。すでに完成しているグループは発表の練習を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その2

3月6日(月)

 3年生は卒業まであと8日。思い出を大切にしながらがんばっていきましょう!
(写真上:3−1音楽 3−2美術)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その1

3月6日(月)

 各学年・クラスの授業の様子です。どの授業も楽しくがんばっています!
(写真上:1−1英語 中:1−2体育 下:2−1体育)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな祭り

3月3日(金)

 今日は「ひな祭りの日」です。生徒が折り紙でひな人形を作ってくれました!(保健室前に飾ってあります)

 
画像1 画像1

大掃除〜教室への感謝〜 3年

3月3日(金) 

 3年生が教室への感謝の気持ちを込めて、床磨き等の大掃除を行いました。教室内がピカピカになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

後輩から3年生へのメッセージ

3月2日(木)

 3年生の廊下に1,2年生から先輩方へ感謝のメッセージが掲示されています。「先輩方、今までお世話になりありがとうございました」。
画像1 画像1

非常用ライトの製作 2−1技術

3月2日(木) 1限

 2−1技術の授業風景です。非常用の手持ちライトを製作しています。手動のノブを回すと充電ができるそうです(携帯電話の充電も可能)。災害等の非常時にとても役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299