最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:153
総数:502271
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

連立方程式について 2−1数学

5月31日(火)

 数学の授業風景です。連立方程式について学習しています。解答をしっかりと発言している生徒が多かったです。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

Doを使った文法 1−2英語

5月31日(火) 4限

 英語の授業風景です。Doを使った文法を学習しています。「Do you like〜?(あなたは〜が好きですか?)」
画像1 画像1
画像2 画像2

反復横跳び 1−1

5月31日(火) 4限

 体育の授業風景です。スポーツテストで反復横跳びをしています。がんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
5月31日(火) 

 ・ごはん ・牛乳
 ・ちくわの南部揚げ ・甘酢和え
 ・すきやき           です。

 すきやきは牛肉等、具材がたっぷり入っていておいしかったです。

重要 明日(5/31(火))の下校時刻について

 生徒へもすでに連絡しましたが、明日(5/31(火))の下校時刻について、下記の通り変更しましたので、ご確認をよろしくお願いいたします。

・6限目が無くなり、14:10下校

・部活動は14:20〜16:00まで(16:00下校)

米騒動について 1ー2社会

5月30日(月) 3限

 社会の授業風景です。歴史の授業で、米騒動について学習しています。エピソードが詳しく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

古典に親しむ 3−1国語

5月30日(月) 3限

 国語の授業風景です。孔子の「論語」について学習しています。「知るより好む、好むより楽しむ方が上」・・・深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生物の体のつくり 1−2理科

5月30日(月) 3限

 理科の授業風景です。イワシとシロエビを使い、体のつくりについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

単数・複数について 1−1英語

5月30日(月) 3限

 英語の授業風景です。数の数え方について学習しています。1年生もすっかり英語の授業に馴染んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーの練習 2−1体育

5月30日(月) 3限

 体育の授業風景です。リレーの練習をしています。バトンの受け渡しが上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299