最新更新日:2024/06/13
本日:count up58
昨日:153
総数:502319
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

合唱コンクールの曲 1−2音楽

8月31日(水)4限

 1−2音楽の授業風景です。10月に行われる合唱コンクールで歌う曲「HEIWAの鐘」について鑑賞をしています。今、混迷の時代だからこそ、みんなの心に響く歌を歌いたいそうです。クラスの心を一つにしてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】部活動の延長時刻について

 本年度、部活動の延長時刻を下記のように変更いたしましたのでお知らせいたします。なお、下校時の安全につきましては十分注意していきますので、ご家庭でも見守り等よろしくお願いいたします。

・ 3〜9月 17:30まで
・10〜2月 17:15まで

校外学習事前準備・個人目標作成 2年総合、1年学活

8月30日(火)6限

 2年生は9月に行われる金沢市校外学習に向けて準備をしています。街の歴史や文化について事前学習をしたことを互いに発表しています。1年生は2学期の個人目標(生活・学習)を書いています。「家ではゲームをする時間を減らして、勉強時間を増やす」等。
(写真上:2−1 中:1−1 下:1−2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
8月30日(火)

 今日の給食メニューは、

 ・ごはん ・牛乳
 ・ほたての香味焼き ・もずくのチャプチェ 
 ・ごまけんちん ・黒糖だいず       です。

 今日から給食が始まりました。しっかりと食べて健康な体をつくりましょう。

夏休み明けテスト(一日目) その2

8月30日(火) 2限

 みんな真剣に問題を解いています。最後まであきらめずに、粘り強くがんばりましょう!
(写真上:3−1 下:3−2)
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明けテスト(一日目) その1

8月30日(火) 2限

 全学年の生徒が夏休み明けテストを受けています。夏休みに頑張ったことの成果を発揮するときです。がんばって!
(写真上:1−1 中:1−2 下:2−1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

  8月29日(月)〜9月4日(日)の予定です。
  いよいよ2学期がスタートしました。全校生徒152名と教職員が
  『「ありがとう」を伝え合える学校〜今日も居てくれて「ありがと
  う」〜』を合い言葉に、行動目標である、
  (1)笑顔いっぱいのさわやかな「挨拶」
  (2)月中スタンダードに基づいた、進んで取り組む「授業」
  (3)凡事徹底、当たり前のことが当たり前にできる「人間性」
  のもと、輝き続ける「チーム月岡」を目指して努力を続けていきた
  いと思います。

  現在、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大が進んでおり
  富山県においても「富山アラート」が発出中です。今後も、状況に
  応じた適切なマスクの着用、手指の消毒、十分な換気、3つの密を
  避けるなどの感染防止対策へのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

学級活動の様子 その2

8月29日(月) 3限

 2学期の個人目標(生活・学習)を書いています。10月に行われる合唱コンクールの係決めをしている学級もありました。生徒が気持ちを新たにしてやる気に満ちていることが伝わってきました。力を合わせてがんばってきましょう!
(写真上:3−1 中:3−2 下:かがやき級)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の様子 その1

8月29日(月)3限

 各学級の様子です。久しぶりにみんなで顔を合わせました。学活中は夏休みの宿題を集めたり、1,2年は9月に実施予定の校外学習についての説明を受けたりしていました。
(写真上:1−1 中:1−2 下:2−1)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式(オンライン)

8月29日(月) 1限

 本日より2学期がスタートしました。受賞報告会・始業式はコロナ感染対策のため、リモートで行いました。校長先生からは、「2学期もコロナ感染対策をしながら、自ら進んで学習して、当たり前のことを当たり前に行うことを大切にしてきましょう。また、笑顔一杯でお互いにありがとうを伝え合い、月中生152名+教職員でがんばっていきましょう」とのお言葉をいただきました。
(写真上:校長先生からの式辞 中:校歌斉聴 下:受賞報告会)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299