最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:251
総数:951706
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

令和4年度「先輩に学ぶ講演会」開催

本日、5、6限に「先輩に学ぶ講演会」を開催しました。講師は本校の教育後援会長の堀田宏様でした。堀田さんは本校OBで、育友会長、同窓会長、教育後援会長を歴任され長年にわたり本校を支援していただいています。本日は、「水橋中学校の思い出」と題して、ご自身の中学校時代からの人生や水橋中学校の行事の思い出など心に残る話をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動強化週間7 市選手権に向けてスパート

サーブ練習やペアとの確認もします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動強化週間6 市選手権に向けてスパート

表情にも気合いが見られてきました。練習ともに調整も考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動強化週間5 市選手権に向けてスパート

市選手権まであと3日になりました。各部ともいよいよ最終スパート・調整にはいってきました。練習にも真剣な表情が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会

画像1 画像1
1学年では、宿泊学習を振り返り、よかったところや今後の課題について考える集会を行いました。学校生活を通して、さらに絆を深めていきましょう。

富山市中学校総合選手権大会 選手壮行会 2

壮行会では、選手の代表が選手宣誓をしました。これまで各部で培ってきたもてる力を十分発揮することを誓いました。吹奏楽部も選手の活躍を願って入退場の演奏などで盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 選手壮行会 1

来る17日(金)から19日(日)に開催される富山市中学校総合選手権大会の選手壮行会が行われました。3年生にとっては上位大会につながる3年間の集大成の大会です。大会前一週間となり、どの部のキャプテンの決意表明からも意気込みが感じられました。「がんばれ水中健児たち!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年レクリエーション4

画像1 画像1
画像2 画像2
 レクリエーション後の集合写真です。笑顔がとても素敵ですね。お疲れ様でした。

3年 学年レクリエーション3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期はまだ続きます。この後は、部活動やクラブチームの大会や発表会、期末考査が控えています。学年で支え合い、高め合いながら乗り越えていきましょう!

3年 学年レクリエーション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年レクリエーションの様子です。ボールをつなごうと声を掛け合っている様子が印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322