最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:273
総数:953885
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

3年 合唱練習3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱練習も軌道に乗ってきました。ずいぶんと声も出てきて、合唱らしくなってきています。

3年男子 体育の授業

 3年生の男子は、卓球とバドミントンの授業をしています。もうすぐ実技テストもあるので、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文芸委員会 読書の秋Week延期のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在文芸委員会では、水中生に本に親しんでもらうために、「読書の秋Week」を実施してます。ビンゴカードの縦横斜めどれか1列が揃うと、委員お手製の栞がもらえます。より多くの生徒に参加してもらため、期間を10月いっぱいに延期しました。涼しくなってきた秋の夜長に読書はいかがでしょうか?図書室でお待ちしています!

10月2日(日)女子ソフトテニス部 練習試合

 岩瀬スポーツ公園で練習試合を行いました。いつもとは違うペアと試しながら、技術力の向上を目指して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員認証式・任命・引き継ぎ式、受賞報告会

選挙管理委員の進行のもと、認証・任命・引き継ぎ式が行われました。
校長先生より後期生徒会役員に認証書が授与され、新生徒会長より各委員長に任命書が授与されました。
前期生徒会のみなさん、水中生がよりよい学校生活を送れるように工夫を凝らした活動をたくさん計画・実行していただき、ありがとうございました。本当にお疲れさまでした!
いよいよ後期生徒会がスタートします。

その後、受賞報告会を行いました。各大会、コンクール等で入賞された水中生にあたたかい拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2A技術 2B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目の授業の様子です。
 2Aは技術で風力発電についてレポートをchromebookでまとめました。
 2Bは理科でだ液の働きを調べる実験をしました。

県駅伝競走大会

さわやかな秋晴れの中、全員頑張りました!
皆さん!お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝競走大会

男子はウォーミングアップしています!
画像1 画像1

1学年 総合的な学習の時間

1学年は、総合的な学習の時間を通して「福祉体験学習」に取り組んでいきます。
今日はオリエンテーションで、今後の学習の見通しを確認したり、「福祉」についての考えを共有したりしました。
また、「幼い頃についてのインタビュー」を家族に行い、そこで聞いた内容を班で発表し合いました。インタビューを通して分かったことや感じたことを、これからの福祉体験学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習2日目

合唱練習2日目の様子です。
強弱を意識したり、作詞・作曲者の思いをくんで歌ったり、よりよい合唱になるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322