[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7月21日(木)学年集会

1学期最後の学年集会でした。
内容は以下の通りです。

1、各クラスの1学期の振り返り
2、14歳の挑戦事後アンケートの分析
3、学級MVPの表彰
4、夏休みの学習について
5、夏休みの生活について
6、学年主任より

特に14歳の挑戦事後アンケート結果からは、TEAM REDの皆さんが5日間の体験でたくさんのことを学んだことが伝わってきました。2学期からの学校生活にも生かしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11(月) 3学年 体育大会団別パフォーマンス練習

 午後からの懇談会の時間を利用して、体育大会の団リーダー達が団別パフォーマンスの練習を行っていました。
 9月の本番に向けて、どの団もアイデアを出し合って頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月19日(火)2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H 家庭科 夏休みの食事レポートの説明

写真下:14H 美術  水彩絵の具の特徴を学ぼう

7月19日(火)1

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H 数学 文字を使って数をまとめて表そう

写真下:12H 音楽 合唱曲の練習

富山県中学校総合選手権大会 水泳競技 2日目結果

画像1 画像1
決勝
男子 200mバタフライ 2位 北信越出場決定

女子 200m背泳ぎ 5位
女子 200m平泳ぎ 8位

予選
男子 200m個人メドレー 10位


富山県吹奏楽コンクール 結果

富山県吹奏楽コンクール 銀賞 ※金賞までもう一歩だったとのこと。

生徒はよい演奏をしました。たくさんの応援ありがとうございました。

富山県中学校総合選手権大会 卓球競技

画像1 画像1
女子卓球競技 個人 対吉江中学校 敗退

富山県中学校総合選手権大会水泳競技1日目 結果

女子400m自由形 3位
男子400m個人メドレー 2位
2名北信越大会出場決定

女子100m平泳ぎ 6位入賞1名
男子100m背泳ぎ予選敗退1名
明日は2日目が行われます。

7月19日(火)から7月24日(日)の日程

・夏の交通安全県民運動〜20日(水)

【19日(火)】
・三者懇談会2日目
 1〜3限 50分授業
 1限    8:40〜 9:30
 2限    9:40〜10:30
 3限   10:40〜11:30
 清掃   11:30〜11:45
 帰りの会 11:45〜12:00
 給食   12:00〜12:35
 下校完了   14:45
 スクールバス 14:45

【20日(水)】
・三者懇談会3日目
 1〜3限 50分授業
 1限    8:40〜 9:30
 2限    9:40〜10:30
 3限   10:40〜11:30
 清掃   11:30〜11:45
 帰りの会 11:45〜12:00
 給食   12:00〜12:35
 下校完了   14:45
 スクールバス 14:45

【21日(木)】
・1〜6限 50分授業
 1学期給食最終日
 学年集会(1限1年、2限2年、4限3年)
 下校完了   17:50
 スクールバス 17:50

【22日(金)】
・大掃除・受賞報告会・終業式・部長会
 朝の会      8:20〜 8:35
 大掃除      8:35〜 9:05
 受賞報告会    9:20〜 9:30
 終業式      9:30〜 9:55
 生徒指導からの話 9:55〜10:00
 学級活動    10:15〜11:05
 帰りの会    11:05〜11:20
 部長会     11:20〜11:35
 スクールバス  11:45
 下校完了    12:00

【23日(土)・24日(日)】
・県民体育大会
・通信陸上
・ボート部全国大会

7月15日(金)1年生三者懇談会の様子2

本日は、雨が降ったり止んだり
蒸し暑い気候でしたが、
お忙しい中、保護者の皆様、
学校へ足を運んで頂き、
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211