[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1学年の様子2 12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H 国語 「不便の価値を見つめ直す」の文章の要約

写真下:14H 美術 グラデーションの練習 

1学年の様子1 12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H 体育 バドミントン

写真下:12H 音楽 卒業式の歌「あなたに会えて」の鑑賞

12月17日(土)吹奏楽部クリスマスコンサート

 12月17日(土)ランチルームにおいて、吹奏楽部員の保護者の皆様をお招きし、クリスマスコンサートを開催しました。1月に出場するアンサンブルコンテストの曲はじめ、12月にふさわしいポップス曲等を披露しました。ほんの短い時間でしたが、3年生も応援に来てくれて、とても楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国中学校駅伝大会 結果 速報

第30回全国中学校駅伝大会において
女子駅伝チームが 4位 入賞しました。
応援ありがとうございました。

12月19日(月)から23日(金)の日程

A週 
図書本貸出〜23日
 
【19日(月)】
・1〜3限 50分授業
 三者懇談会2日目
 1限       8:40〜 9:30
 2限       9:40〜10:30
 3限      10:40〜11:30
 清掃      11:30〜11:45
 帰りの会    11:45〜12:00
 給食      12:00〜12:35
 片付け・終礼  12:35〜12:45
 部活動     12:45〜14:00    
 下校完了    14:15
 スクールバス A12:45B14:15

【20日(火)】
・1〜3限 50分授業
 三者懇談会3日目
 1限       8:40〜 9:30
 2限       9:40〜10:30
 3限      10:40〜11:30
 清掃      11:30〜11:45
 帰りの会    11:45〜12:00
 給食      12:00〜12:35
 放送にて読み聞かせあり
 片付け・終礼  12:35〜12:45
 部活動     12:45〜14:00    
 下校完了    14:15
 スクールバス A12:45B14:15

【21日(水)】
・スペシャルデー
 1〜5限 50分授業
 下校完了    14:45
 スクールバス  14:45

【22日(木)】
・1〜5限 50分授業
 学年集会1限1年、4限2年、5限3年
 下校完了    16:20
 スクールバス A15:05B16:20

【23日(金)】
 式典実行委員   7:50〜 8:00
 意見発表リハーサル7:55〜 8:15
 健康観察・朝の会 8:20〜 9:35
 大掃除      8:35〜 9:05
 整列・入場    9:05〜 9:20
 受賞報告会    9:20〜 9:30
 終業式      9:30〜10:05
 退場・休憩   10:05〜10:20
 学活      10:20〜11:10
 帰りの会    11:10〜11:25    
 部長会     11:30〜11:45
 スクールバス  11:50
 下校完了    12:00
 


12月16日(金)1学年活動の様子

本日から三者懇談会が始まり、生徒たちの表情もやや緊張気味といった1日でした。中学校生活にも慣れ始めてきた2学期、皆さんは何か頑張ったことや挑戦したことはありましたか?そういった頑張りは中学校生活を何倍も楽しくしてくれるはずですよ。
すぐに思い付かなかったという人には、今すぐ取り組めるものがあります。週末課題はいかがでしょうか。

数学・・・システマp16〜19(未提出者は12/21(水)いのこり)
思い付いたという人もぜひ取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、学年での大掃除を行いました。
どの生徒も一生懸命に取り組み、校舎への感謝を表していたように思います。
きれいな校舎をいつまでも保ちたいですね。

12月14日(水)3学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1組の国語では「奥の細道」について勉強しています。歴史の授業でも学習しましたね。覚えていますか?
2組の理科では天体について学んでいます。
頑張れ3年生!!

写真左:31H 国語
写真右:32H 理科

12月14日(水)3学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3組の英語では関係代名詞について勉強しています。難しい問題も多いですが友人に話を聞きながら理解しようとしています。
4組の数学では図形の問題に取り組んでいます。
頑張れ3年生!!

写真左:33H 英語
写真右:34H 数学

12月13日(火) 2学年セミナースタート

今週からセミナー学習がスタートしました。
いまからしっかりやれば、受験時には大きな力がついているはずです。
まず、「毎日出す!」ことを継続できるように日々頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211