最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:428
総数:1779242
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7月15日(金)1年生懇談会の様子1

いよいよ夏休み!といきたいところですが、
その前に三者懇談会が行われています。
今日から来週の火曜、水曜と3日間です。
1学期の振り返りを保護者の方とする
良い機会です。良いことはさらに伸ばし、
良くなかったことは改善しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 授業の様子

13H:国語「小テストに取り組んでいます」
14H:英語「リスニングに取り組んでいます」
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 授業の様子

11H:理科「粉の正体を考えよう」
12H:技術「立体をかこう」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水) 1学年団別集会の様子

赤鷹団の様子です。

団リーダーを中心に、係決め、100mの走順、出る種目について決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水) 1学年団別集会の様子

白鳳団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水) 1学年団別集会の様子

青龍団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水) 1学年団別集会の様子

金龍団の様子です。

男子は身長順に並んで、100m走の走順を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊出没情報

 7月13日7時40分ごろ、大沢野総合運動公園陸上競技場付近において、熊2頭の目撃情報がありました。8時10時から、富山南警察署と大沢野行政センターで警戒パトロールを行い、爆竹を使用して駆除活動を実施しました。
 注意喚起をお願いします。

1 対策について
(1) 下校時、帰宅時間帯に富山南警察署が警戒パトロール。
(2) 終学活担任→生徒に告知。
(3) 希望者(船峅地区・八木山地区優先)に、熊鈴の貸し出し。
(4) 学校Webサイトと見守り安全メールで注意喚起。

2 注意喚起内容
(1) 下校は、十分に安全に配慮する。なるべく複数人で帰宅する。
(2) 希望者(船峅地区・八木山地区優先)に、熊鈴の貸し出し。

7月13日(水) 3学年授業の様子2

33Hの英語では歩きスマホについて賛成か反対かの意見をまとめています。
34Hの数学では少人数にわかれて問題演習に取り組んでいます。

写真左:33H 写真右:34H
画像1 画像1 画像2 画像2

7月13日(水) 3学年授業の様子1

1学期の授業も残りわずかです。
頑張れ沢中3年生!
写真左:31H 国語
写真右:32H 理科
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211