[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

富山市新人大会 結果 速報3

サッカー部 対速星中学校 惜敗

バレー部 第4試合 対八尾中学校 惜敗 第5試合 対速星中学校 惜敗

男子バスケットボール部 対水橋中学校・片山学園中学校 87−17 快勝

富山市新人大会 1日目 速報2

男子バドミントン部 団体戦、個人戦共に1回戦で敗退

富山市新人大会 1日目 速報

軟式野球部 1回戦 快勝 2回戦出場

ソフトボール部 対速星中学校 惜敗

女子卓球部 個人戦 予選敗退

サッカー部 対板部中学校 4−2 快勝

女子バスケットボール部 対岩瀬中学校 快勝

バレーボール部 第1試合 対山室中学校 惜敗 第2試合 対東部中学校 惜敗
第3試合 対奥田中学校 惜敗 午後から2試合

ソフトテニス部男女 個人戦 敗退

9月16日(金) 2学年の様子

本日、登校した生徒は自習と映像鑑賞をおこないました。
大会に参加しているみなさんの健闘を祈っています!
がんばれ!TEAM RED!!
画像1 画像1

2学年の放課後の様子

いよいよ明日は富山市新人大会です!
2年生が中心となった新チームでの初めての試合です。
どの部活動も、明日に向けて最終調整中!
がんばれ沢中生!!

写真上:バレー部
  中央:バドミントン部
  下:卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)3年生 第3回確認テスト1

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回確認テスト 2限英語の様子です。

第2回の結果を受けて、取り組んできた成果を発揮しています。

写真左:31H、写真右:32H

9月15日(木)3年生 第3回確認テスト2

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回確認テスト 2限英語の様子です。

第2回の結果を受けて、取り組んできた成果を発揮しています。

写真左:33H、写真右:34H

1学年の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
11H:理科「小テスト前の最終確認」
12H:技術「制作物を決定しよう」

1学年の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
13H:国語「題名の意味を考えよう」
14H:英語「相手から聞かれたことに正しく答えよう」

産婦人科医による講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学年の生徒、保護者を対象に 富山大学附属病院 産婦人科医 森田 恵子 医師による講演会が行われました。生徒たちは真剣な態度で、将来の自分について考えながら講演を聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211