[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

富山市総合選手権大会 速報2

女子バドミントン 団体戦 対岩瀬中学校 0対2 惜敗

男子バドミントン 団体戦 対附属中学校 2対0 快勝
男子バドミントン 団体戦 対呉羽中学校 0対2 惜敗

男子ソフトテニス 予選リーグ 対水橋中学校 1対2 惜敗 対速星中学校 0対3惜敗 対上滝中学校 2対1 快勝 リーグ3位 決勝トーナメント出場ならず。

市総合選手権大会に参加している3年生へ

残留生徒も応援しています!
これまでの練習の成果を十分に発揮できるよう
頑張ってください!!
画像1 画像1

6月17日(金) 3年生残留生徒の様子

通常通り登校し、自習をしました。
静かな環境で、期末考査の課題に集中して取り組んでいる姿は、さすが受験生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市総合選手権大会 速報1

軟式野球部初戦突破!
サヨナラヒットで勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 2学年の様子

1限 上 22H 社会「地形図をマスターしよう」
   下 25H 英語「Let's talk」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水)2年生の様子「TEAM RED!!」パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5限は、市総合選手権大会とボート部の全国大会の壮行会が行われました。2年生からも多くの選手が出場します。大沢野中学校の代表として、TEAM REDとして、自分の力を精一杯出し切ってください!!

上段:21H
中段:22H
下段:23H

6月15日(水)2年生の様子「TEAM RED!!」パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
上段:24H
下段:25H

6月15日(水) 1学年の授業風景2

写真上:13H 社会 「ムラがまとまり国へ」

写真下:14H 保体 「食生活と健康」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水) 1学年の授業風景1

写真上:11H 英語 「ものの数を尋ねよう」

写真下:12H 国語 「意見と根拠」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水)3時間目 3年生の様子

国語では真剣に文章を読む姿が印象的でした。理科では先生が身振り手振りを交えて説明をしています。とても楽しい雰囲気で授業が進んでいました。
写真左 33H国語 「文の構造」
写真右 34H理科 「イオン」
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211