[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月12日(木) 1学年の授業風景

写真上:13H 国語 段落に役割について考えよう
写真下:14H 英語 友達についてのクイズ大会をしよう
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木) 1学年の授業風景

写真上:11H 理科 身近な生物を分類しよう
写真下:12H 技術 身の回りにある材料と加工技術について
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11(水)5時間目 3年生修学旅行 京都班別コース決め

5限目の学活の時間に修学旅行の京都市内班別学習コース決めを行いました。
どの班もクロムブックで情報収集しながら、自分たちが見学するコースについて熱心に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 1学年の授業風景

5月11日(水)の授業の様子です。
 写真上:13H 社会 人間と猿の違いは?
 写真下:14H 数学 正負の数の計算
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(月) 14歳の挑戦 スローガン決め

社会に学ぶ14歳の挑戦に向けて、実行委員がスローガンを決めていました。

・どんなことにも積極的にチャレンジしたい
・感謝の気持ちをもって活動したい
など、自分たちの目標を確認し合いながら、考えていました。

決まったスローガンに向かってこれから様々なことを学習してほしいです。
画像1 画像1

5月11日(水) 1学年の授業風景

5月11日(水)の授業の様子です。今日も元気に頑張っています。

 写真上:11H 英語 2人の対話を聞き取ろう
 写真下:12H 国語 漢字テストの振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:13H 英語 聞き方と答え方を合わせよう

写真下:14H 国語 情報を正確に聞き取ろう

5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H 体育 スポーツテスト シャトルラン

写真下:12H 音楽 Well Find The Way を分析してみよう

5月7日(土)男子バドミントン部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バドミントン部は南部中学校にて、練習試合を行いました。
良い緊張感の中、手応えを感じたり、課題を感じたりと、とても有意義な時間となりました。
対戦をして頂いた南部中学校、大泉中学校の皆様、ありがとうございました。

5月10日 2学年の様子

1限 上 21H 社会「安土桃山時代」
   下 24H 英語「Callを使って人の呼び方を伝えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211