最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:428
総数:1779230
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月8日(水)2学年の様子

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けたマナーアップ学習のまとめとして、14歳の挑戦実行委員による「マナーアップクイズ大会」が開催されました。
今回は学習用ゲームアプリ「kahoot!」を用いて、実行委員が考えたクイズに挑戦。
2学年生徒全員がそれぞれのchromebookからアクセスし、正答率や解答までの速さを競いあいました。
マナーについて楽しく学ぶことができ、また一歩大人に近づきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)3時間目 3年生の様子

写真左:33H 国語
写真右:34H 理科

月末には期末考査があります。頑張ろう!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(水)3時間目 3年生の様子

写真左:31H 英語
写真右:32H 数学

集中して頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校訪問研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校訪問研修会でした。グループワークやクロムブックを活用した授業など、生徒たちはどの授業にも一生懸命取り組んでいました。我々教員も生徒からたくさのことを学ばせていただきました。本日の学びを明日からの授業に生かしていきたいと思います。

6月6日(月)2学年の授業の様子

6月も2週目です。本日は先生達の研修会のため、授業は3限目までで、いつもよりはやく下校します。この時間をうまく使って、次は期末考査に向けて頑張ってほしいです!
写真上:21H数学
  下:23H理科

画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
現在『14歳の挑戦』に向けて、マナーアップ学習に取り組んでいます。また、各事業所に分かれて事前訪問の打ち合わせ等を行いました。

6月6日(月)から10日(金)の日程

教育相談期間〜6月29日

【6日(月)】
・市中教研教科部会
 1〜3限 50分授業
 清掃       11:35〜
 帰りの会     11:50〜
 給食       12:05〜12:40
 下校完了     13:00 
 スクールバス   13:00

【7日(火)】
・学校訪問研修会
 特別日課
 1限学活 2〜4限 50分授業
 給食       12:40〜13:15
 帰りの会     13:25〜13:40
 下校完了     13:55
 スクールバス   13:55
 ※教科書展示会〜7/6(水)富山市教育センター

【8日(水)】
・スペシャルデー
 1〜5限 50分授業
 ボランティア実践部花の苗植え14:45〜
 下校完了     16:00
 スクールバス   14:45

【9日(木)】
・1〜6限 50分授業
 3年高校説明会  13:30〜体育館
 2年内科検診   14:30〜会議室
 下校完了     17:50
 スクールバス   17:50

【10日(金)】
・1〜6限 50分授業
 1年歯科検診   13:30〜保健室
 下校完了     17:50
 スクールバス   17:50

6月3日(金)5時間目 3年生の様子

5時間目は、合唱コンクールの選曲をしました。
候補曲10曲を聞き、アンケートに答えました。
画像1 画像1

6月3日(金)1年生活動の様子

英語の授業は、一つのクラスを二つの教室に分けた、少人数教室でした。
少人数で行うことで、個別に指導を受けることができ、集中して授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(木) 4限「マナーアップ学習」

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、マナーの学習をしました。初めて事業所に行った時の挨拶や飲食業での接客等の練習をしました。
 お互いに実演しながら、よりよいマナーについて考えていたのでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211