最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:196
総数:1283000
日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

7月26日(火)体育大会実行委員の活動

 体育大会スローガンの設置方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(火) 部活動の様子

 午後から体育館では、男女バドミントン部が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(火) 2年生学習会

 朝練練習後や部活前の生徒が集まって夏休みの課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日(月)デコレーション係の活動

デコレーションの絵を板に映しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(月)団リーダーの活動

3年生は午後から団活動をしています。
どの団も動画を見たり音楽を聴いたりしながら、ダンスの振り付けを考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(月)駅伝部 始動

本日より駅伝部の活動が始まりました。
ミーティングのあと持久走を行い各自の走力を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(日)陸上競技部 大会結果

 7月23、24日に、全日本中学校通信陸上競技大会兼富山県民体育大会が行われました。
・男子棒高跳び 1位、2位、4位、6位
・女子四種競技 1位
・男子110mハードル 2位
・男子砲丸投げ 3位、4位
・女子走高跳び 4位
・女子100mハードル 5位
 多くの生徒たちが、入賞しました。



7月23日(土)県民体育大会バドミントン競技

 城山中の生徒が所属する富山市BチームがAゾーン2位となりました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(金)救命救急講習会2

AEDを使った救急蘇生法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)救命救急講習会

午後から、救命救急講習会を行いました。
心マッサージの速さや回数などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758