日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

10月28日(金)今日の美味しい給食

 本日の献立は・・・
・減量コッペパン ・牛乳 ・ヨーグルト
・あらびきウインナー
・こんにゃくサラダ
・いか焼きそば  です。

 コロナ禍により、各地の夏祭り等が開催中止や規模縮小を余儀なくされたことと思います。屋外で、誰しもが、語らいながら焼きそばや焼き鳥、あんばやしを食べられる日が再び来ることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)第1学年 美術科の様子

 1年2組は、仮面制作折り返し。形が出来つつあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)第1学年 美術科の様子

 1年1組は仮面制作をしています。色塗りに突入した生徒がいます!順調です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)3年生授業の様子

 1組理科、2組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)2年生授業の様子

 1組音楽、2組美術、3組家庭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)1年生授業の様子

 1組国語、2組英語、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)さくら級授業の様子

 国語の様子です。
画像1 画像1

10月28日(金)美術科の様子

 2年2組は、新聞紙彫刻の肉付けが始まりました!つくりたい動物の骨格筋図を調べ、観察しながら制作しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)朝の様子

 本日もさわやかなお天気になりました。梢の鳥が朝から鳴き声を響かせ、木々の影も登校する生徒の影も長く映る晩秋(寒露〜立冬の前日)の朝です。
 3年生は5時間目及び6時間目に合唱練習を行います。  
 明日の富山市中学校文化祭、音楽発表のラストを飾る曲 「空は今」 素晴らしい歌声を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)学びの様子

写真上 滑車を使って仕事量を図る実験中(3年1組)
写真中 ALTと have to や must を学習中(2年2組)
写真下 漢字の音訓について学習中(1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758