校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

8月2日(火)夏休み児童質問教室(神保小)

児童のみなさんは、真剣な表情で聞き入っていました。
少し緊張しましたが、上手に絵本を読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火)夏休み児童質問教室(神保小)

しおりの作成後に、本の読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火) 部活動の様子

 男子バドミントン部の様子です。試合形式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火)夏休み児童質問教室(神保小)

夏休み児童質問教室で、神保小学校を訪問し、図書室にてしおりの作成を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火) 部活動の様子

 暑い中での活動ですが、こまめに水分補給、健康観察を行いながら実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(月) 学校教育に関するアンケートについて

画像1 画像1
 保護者の皆様からお子様の学校生活等に関する率直なご意見をお聞きし、今後の学校教育に生かすために、アンケートを実施しております。
 つきましては、7月15日付けの配付資料をご参照いただき、ご家庭のパソコンやスマートフォン等からアクセスし、フォームへのご入力をお願いします。兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、お手数ですがそれぞれの学年についてご入力ください。なお、双子のお子様の場合は、この限りではありません。
 勝手ながら、回答期限を8月5日(金)としております。お手数ではございますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

8月1日(月)地域ボランティア清掃

今日は、ボランティアの生徒による地域清掃・千里駅清掃、学校美化活動が行われ、暑い中、1年生から3年生まで約50名が参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(月)夏休み児童質問教室

 夏休み児童質問教室で音川小学校を訪問し、小学生に勉強を教えるなど交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(月)地域ボランティア清掃

生徒達は、暑い中、汗を流しながらも一生懸命に取り組み、きれいになった場所を見て、達成感を感じている様子でした。
参加した生徒のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日(月) 部活動の様子

 男子バレーボール部、吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758